ホームベーカリーで焼きたてパン日誌
ホームベーカリーを使って焼いた手作りパンの実践記です。レシピも公開しています。
炒めりんごとすりおろしりんごのシナモンロール
タグ
メロンコース
甘いパン
りんご
シナモン
黒糖
材料
(1斤分)
材料と分量
材料
分量
◆強力粉
200g
◆砂糖
20g
◆スキムミルク
12g
◆塩
3g
◆バター
20g
◎りんご
1/2個
◎水 (りんごと合わせて)
135ml
ドライイースト
3.5g
☆りんご
1/2個
☆砂糖
15g
☆レモン汁
小さじ1
★シナモン
小さじ1/2
★黒砂糖
小さじ2
作り方
◎印のりんごを皮ごとすりおろし、水を足して135mlにし、冷蔵庫で冷やしておく
☆印のりんごは、皮をむいて1cm角に切り、砂糖とレモン汁と一緒に鍋に入れ、弱火で炒める。水気がなくなり、透き通ってきつね色になったら火からおろし、冷ます。
◆印の材料を中央を高くして入れる
1.のすりおろしりんごを周囲に回しながら入れる
イースト容器にドライイーストを入れる
コース=「ドライイースト」、メニュー=「メロン」を選び、スタート
ピッピッと鳴ったら、パンケースから生地を取り出し、パン羽根をはずす。
生地を20×30cmに伸ばし、シナモンと黒砂糖をまんべんなく振り、2.の炒めたりんごを薄く散らす
横長の長方形(縦20cm×横30cm)の向きにして、手前からくるくる巻き、4~6等分に切る
切り口を上にしてパンケースに戻し、スタートキーを押す
焼き上がったら、パンを取り出して金網などの上で粗熱をとる
コツ・ポイント
りんごは、200gの紅玉を使いました。すりおろしりんごの量は90mlだったので、水は45ml足しています。
作業できる時間は15分間なので、具材や道具類は事前に準備しておきます。
生地をパンケースに戻す時、パンケースに具材がつくと焦げ付いてしまうので、つかないように注意しながら入れます。
メロンコースは焼き色が選べないので、周囲が焦げ付くようなら、焼き上がり2~3分前に取り出します。
HOME
アーカイブ
レシピ
サイト案内