検索フォーム
検索結果
9件あります。
- 小型軽量化が図られたシンプルカメラ
-
PENTAX ペンタックス MV1 50mm F1.7レンズ付
1979年に旭光学工業社より発売された35mmフィルムカメラです。同社のこの時期の製品ラインナップ上手薄となっていたエントリー層をターゲットにすべく、当時の前衛的なテクノロジーであったAE機能を搭載しつつも手..
- 5,280円
- ストア : ヒロヤヤフー店
- 日本製中判カメラで一時代を築いた機種
-
ZENZA BRONICA ゼンザブロニカ SQ-Am ZENZANON-S 80mm F2.8付
1982年に旧ブロニカ社から発売された中判フィルムカメラです。日本製中判機として一時代を築いた有名なモデルです。同社66サイズの主力機種としてリリースされた「SQ」へ、AE機能とモータードライブ機能を搭載させ..
- 37,800円
- ストア : ヒロヤヤフー店
- レンズ交換可能な6×6サイズ中判二眼レフ機
-
MAMIYA マミヤ C330 Professional プロフェッショナル SEKOR セコール 105mm F3.5 付
1969年に旧マミヤ光機社から発売された中判フィルムカメラです。当時の6×6中判機の中でもレンズ交換が可能な二眼レフ機として有名なCシリーズの終盤に発表されたカメラになります。前モデル「C33」をモデルチェン..
- 57,800円
- ストア : ヒロヤヤフー店
- AE・AF機能を搭載した名中判機
-
FUJIFILM 富士フイルム GA645Zi Professional プロフェッショナル
1998年に富士フイルム社から発売された中判フィルムカメラです。中判機にしてAE・AF機能を搭載させ各種操作もほぼフルオート化、55-90mmと使いやすい標準域のズームレンズを搭載、さらに35mmレンジファインダー機..
- 日本製カメラ黎明期を彩るスプリングカメラ
-
1950年代に大和光機工業社から発売された中判カメラです。普段は本体の中に折りたたまれており、正面のフタを開けると蛇腹になっているレンズが飛び出してくる「スプリングカメラ」と呼ばれる構造になっております..
- 4,880円
- ストア : ヒロヤヤフー店
- 日本製王道モノレールカメラ
-
駒村商会社より発売された大判フィルムカメラです。所謂「ビューカメラ」や「モノレールカメラ」と呼ばれる大判カメラになります。この大判機の領域ではジナー社製がブランド力が高いメーカーとして知られておりま..
- 29,800円
- ストア : ヒロヤヤフー店
- 日本初の二眼レフカメラ
-
1937年に発売された、千代田光学精工社製(後のミノルタ)中判6×6二眼レフカメラです。事実上の日本初二眼レフとして紹介される機会も多い有名な機種です。シャッターは独自ブランドのCROWN、レンズはプロマーブラ..
- 45,800円
- ストア : ヒロヤヤフー店
- リーズナブルで扱いやすい大判カメラ
-
1974年にサカイマシンツール社より発売された大判フィルムカメラです。日本製大判機として絶対的な信頼を得ている「トヨ」ブランドのカメラになります。大柄な大判機にして折り畳みが可能なフィールドカメラに属す..
- 45,800円
- ストア : ヒロヤヤフー店
- プロ用中判機として発売された富士フイルム社製カメラ
-
FUJIFILM 富士フイルム GX680 III S Professional プロフェッショナル BODY ボディ
1997年に富士フイルム社から発売された中判カメラです。当時は20万を超える価格で発売され、スタジオ撮影、出張撮影、集合写真、記念撮影用途など、プロのカメラマン用として販売されていたカメラです。一見する..