今日のヤフショ

Yahoo!ショッピングで買えるおすすめ商品の最新情報

検索フォーム

カテゴリ
オプション
  • 状態
並び順
商品画像

検索結果

  • ストア名 : 御茶ノ水楽器センター ストア内検索
  • カテゴリ : ギターエフェクター

75件あります。(1~20件目)

並べ替え
商品画像
J RAD Jロケット エフェクター

J. Rockett Audio Designs ( Jロケットオーディオデザインズ ) I.Q. Compressor

アイ・キュー・コンプレッサーは、コンプレッサーと6バンドEQを1台にデザインしたペダルです。本機はヴォリューム・コントロールとミックス・コントロールを備えることで、お好みに合わせたEQをセットした上にコン..

クレイジーチューブサーキット ブースター エフェクター

Crazy Tube Circuits (クレイジーチューブサーキット) Super Conductor

クレイジー・チューブ・サーキットのSuper Conductorは、歴史的なブーストペダル名機4台を再現したモードを1台にまとめたブースト専用ペダルです。<br>また、モードによってミニスイッチで18Vへの昇圧、FAT..

JRAD ギターエフェクター オーバードライブ

J. Rockett Audio Designs ( Jロケットオーディオデザインズ ) El Hombre

エル・オンブレは、米国テキサス出身のバンドZZ TOPのギタリストであるビリー・ギボンズの1970年代初期の作品で聴かれるような優れたギター・トーンのオーバードライヴ・サウンドを目指したところから開発が始まり..

DOD エフェクター ファズ

DOD Chthonic Fuzz

日本国内では2017年に発売し、現在も愛用者を増やし続けているCarcosa Fuzz(カーコーザ・ファズ)に続く、ファズの新製品Chthonic Fuzz(ソーニック・ファズ)は、非常にダークなトーンを特長としたクラシックなファ..

アイバニーズ

Ibanez ( アイバニーズ ) TS9

オーバードライブの代名詞とも呼べるTS9 チューブスクリーマー。ウォームで粘りあるオーバードライブ・サウンドは第一線で活躍する多くのプレイヤーにジャンルを超えて愛され続けている。

DigiTech ( デジテック ) JamMan Solo HD

DigiTech ( デジテック ) JamMan Solo HD

JamMan Solo HDは、最大200個のループ(合計録音時間35分)を本体内部メモリーに保存することができるステレオ・ルーパーです。また、Micro SD/SDHCメモリーカードを挿入すればさらに200個のループ(合計録音時間32..

J RAD Jロケット エフェクター

J. Rockett Audio Designs ( Jロケットオーディオデザインズ ) The Animal OD

好評を得ていた旧製品のジ・アニマル・オーディーをツアー・シリーズとして改良したのがこのモデルです。ジ・アニマル・オーディーは、1968年マーシャルSuper Lead、いわゆる“Plexi”のオーバードライヴ・サウンド..

J RAD Jロケット エフェクター

J. Rockett Audio Designs ( Jロケットオーディオデザインズ ) APE

エイプはディレイ(別売)と組み合わせ、2つの接続方法で使用できます。ひとつはディレイをAPEの直後に接続するシリーズ接続です。もうひとつはセンド/リターン端子を用いてディレイと繋ぐ、ループ接続です。APEをデ..

J RAD Jロケット エフェクター

J. Rockett Audio Designs ( Jロケットオーディオデザインズ ) Steampunk Boost/Buffer

J. Rockett Audio DesignsのSteampunk Boost/Bufferは、スチームパンク・ブースト/バッファーは+20dBまでブースト可能な強力なラウド・サウンドが特徴です。トップ・エンドはギタリストが求める非常に音楽的なサウ..

J RAD Jロケット エフェクター

J. Rockett Audio Designs ( Jロケットオーディオデザインズ ) Broverdrive

米国カリフォルニアのハイエンドなエフェクター・ブランドのジェイ・ロケット・オーディオ・デザインズの幅広いジャンルに使用できるオーバードライヴ・ペダルのBroverdrive(ブローバードライヴ)は、古い名器と呼..

デジテック ワーミー

DigiTech ( デジテック ) Whammy

1989年初代Whammyの登場以来、爆発的な人気は衰えることなく進化を続けてきたピッチシフター・ペダルWhammy。 この新しいWhammy (5th Gen)は、従来のシングル・ノートに特化したピッチベンドはもちろんのこと、コ..

ライムトーン エフェクター コンプレッサー

Limetone Audio ( ライムトーンオーディオ ) FOCUS-NX

コンプレッション、クリーンブースト/ゲインブースト、そして中域のサウンドの調整、それら全てを直感的にコントロール可能な全く新しいコンセプトのペダルです。つまみは、compression、level、gain、color1、co..

MXR(エムエックスアール)M291 Dyna Comp Mini

MXR(エムエックスアール)M291 Dyna Comp Mini

Dyna CompをMXRの標準的なペダルサイズの半分の幅となるコンパクトな筐体に収めた人気モデルです。ヴィンテージコンプで定番のメタルCANタイプのCA3080を採用しています。名機Dyna Comp (M102)の基本性能にAttack..

アレクサンダーペダルズ リバーヴ

Alexander Pedals ( アレクサンダーペダルズ ) Space Race

Space Race(スペース・レース)は、非常に大きなコンサート・ホールでの雄大な反射音から、シャワールームのような狭い空間における激しい反射音に至るまで、「どこか他の場所」の音に対するアレクサンダー・ペダル..

アレキサンダー エフェクター

Alexander Pedals ( アレクサンダーペダルズ ) Marshmallow

Marshmallow (マシュマロ)は6つのエフェクト・モードを備えたデュアル・ピッチ・シフティング・ペダルです。心臓部に2つのピッチシフターを内蔵することで、手品のような様々な面白い方法でそれらを組み合わせ、ま..

アレクサンダーペダルズ ディレイ

Alexander Pedals ( アレクサンダーペダルズ ) Radical Delay DX

Radical Delay DX(ラディカル・ディレイ DX)は、初代のRadical Delayに注入された1980年代のトーンや美学への敬意を引き継ぎつつ、新しいNEOシリーズのプラットフォームに則ってデザインされたディレイ・エフェク..

DOD アナログエフェクター フェイザー

DOD Phasor 201

日本国内では2014年から2016年頃まで販売していたPhasor 201が最新のスペックを身に付けて復刻しました。1970年代にフェイザー・エフェクトの先陣を切ったPhasor 201のアナログ感とその経験を生かし進化したPhasor..

DOD アナログエフェクター オーバードライブ

DOD Overdrive Preamp 250

日本国内では2014年から2015年頃まで販売していたDODの伝説的なOverdrive Preamp 250が、この度再登場となりました。1980年代に誕生した初代Overdrive Preamp 250の伝統的なクラシック・トーンをキープしたまま、..

DOD アナログエフェクター エンヴェロープフィルター

DOD Envelope Filter 440

日本国内では2014年から2018年頃まで販売していたEnvelope Filter 440、この度再登場となりました。Envelope Filter 440は、唸るようなサウンドから、ピックのアタックに応じてゆっくりとスイープが掛かり泣き声の..

DOD アナログエフェクター ブースター バッファー

DOD Bifet Boost 410

日本国内では2014年から2017年頃まで販売していたDOD Bifet Boost 410が、この度再登場となりました。Bifet Boost 410は、パワーとクリーンなサウンドを兼ね備えたブースターです。バッファーをオン-オフできるス..