今日のヤフショ

Yahoo!ショッピングで買えるおすすめ商品の最新情報

検索フォーム

カテゴリ
オプション
  • 状態
並び順
商品画像

検索結果

  • ストア名 : やきもの彩陶(さいと) ストア内検索
  • カテゴリ : 陶芸道具、材料

235件あります。(161~180件目)

並べ替え
商品画像
陶芸・釉薬・陶磁器・焼き物(やきもの)・練り込み用 グレー顔料/ 1kg M-252 グレー

陶芸・釉薬・陶磁器・焼き物(やきもの)・練り込み用 グレー顔料/ 1kg M-252 グレー

基本は練り込み用として使用されるグレー顔料です。亜鉛釉で使用する場合、亜鉛がクロムと反応するため赤茶色として使用できます。

陶芸・陶磁器・焼き物(やきもの)・釉薬用 ジルコン乳濁剤・ケイ酸ジルコニウム / 白色顔料 白濁剤 ファインZ 5kg

陶芸・陶磁器・焼き物(やきもの)・釉薬用 ジルコン乳濁剤・ケイ酸ジルコニウム / 白色顔料 白濁剤 ファインZ 5kg

ジルコン(ZrSiO4)を1μm程度まで微粉砕したものです。釉薬に入れることにより安定した乳白効果が得られます。少量の添加により顔料の発色が安定し、添加量を増やすと(釉薬に対して10%程度)パステル調の発色が得られ..

陶芸・釉薬・陶磁器・焼き物(やきもの)用 茶色顔料 / 1kg L-314 ナットメグ

陶芸・釉薬・陶磁器・焼き物(やきもの)用 茶色顔料 / 1kg L-314 ナットメグ

幅広い温度で安定的に使用できるが、釉薬の成分により違った発色をします。亜鉛釉では明色赤味、鉛釉または亜鉛を含まない釉薬では暗色になります。なお、少量の亜鉛華(釉薬に対して3%以上)を加えると茶色の発色は..

陶芸・陶磁器・焼き物(やきもの)・練り込み用 黄色顔料 / 1kg M-120 黄

陶芸・陶磁器・焼き物(やきもの)・練り込み用 黄色顔料 / 1kg M-120 黄

練り込み用の黄顔料です。

陶芸・陶磁器・焼き物(やきもの)・釉薬・練り込み用 / 亜鉛華 5kg 原料

陶芸・陶磁器・焼き物(やきもの)・釉薬・練り込み用 / 亜鉛華 5kg 原料

陶芸用の原料です。M-13 赤茶、M-309 栗茶に少量添加することにより、発色が安定します。

陶芸・絵付け・ペン・上絵用・陶磁器・焼き物(やきもの) / セラートペン 白金

陶芸・絵付け・ペン・上絵用・陶磁器・焼き物(やきもの) / セラートペン 白金

手軽に絵付けができるセラート(セラミックアート)ペンです。固まりやすいため、早めの使用を推奨しています。保管は冷蔵庫でお願いします。お取り寄せの場合、通常2〜3営業日で当ショップからお客様へ発送されま..

陶芸・釉薬・陶磁器・焼き物(やきもの)用 茶色顔料 / 1kg M-2 チョコレート

陶芸・釉薬・陶磁器・焼き物(やきもの)用 茶色顔料 / 1kg M-2 チョコレート

幅広い温度で安定的に使用できるが、釉薬の成分により違った発色をします。亜鉛釉では明色赤味、鉛釉または亜鉛を含まない釉薬では暗色になります。なお、少量の亜鉛華(釉薬に対して3%以上)を加えると茶色の発色は..

やきもの用粘土になります。

No.78 上耐熱土赤(直火耐熱) 10kg

ペタライト入りでシャモットは細かく少な目の粘土になります。1170℃〜1230℃で焼成を推奨いたします。低膨張素地のため釉薬も低膨張の耐熱釉を使用してください。用途:直火耐熱、土鍋当商品は作成に時間がかかり、..

陶芸・釉薬・陶磁器・焼き物(やきもの)・練り込み用 緑色顔料 / 1kg M-55 グリーン

陶芸・釉薬・陶磁器・焼き物(やきもの)・練り込み用 緑色顔料 / 1kg M-55 グリーン

石灰に富んだ亜鉛のない釉薬で美しいグリーンが得られます。亜鉛釉では亜鉛がクロムと反応し、茶色に変色します。

陶芸・釉薬・陶磁器・焼き物(やきもの)・練り込み用 茶色顔料 / 1kg N-136 黒茶

陶芸・釉薬・陶磁器・焼き物(やきもの)・練り込み用 茶色顔料 / 1kg N-136 黒茶

幅広い温度で安定的に使用できるが、釉薬の成分により違った発色をします。亜鉛釉では明色赤味、鉛釉または亜鉛を含まない釉薬では暗色になります。なお、少量の亜鉛華(釉薬に対して3%以上)を加えると茶色の発色は..

陶芸・釉薬・陶磁器・焼き物(やきもの)・練り込み用 茶色顔料 / 1kg N-138 栗茶

陶芸・釉薬・陶磁器・焼き物(やきもの)・練り込み用 茶色顔料 / 1kg N-138 栗茶

幅広い温度で安定的に使用できるが、釉薬の成分により違った発色をします。亜鉛釉では明色赤味、鉛釉または亜鉛を含まない釉薬では暗色になります。なお、少量の亜鉛華(釉薬に対して3%以上)を加えると茶色の発色は..

釉薬・陶芸・陶磁器・焼き物(やきもの)/低温用透明釉 5kg

釉薬・陶芸・陶磁器・焼き物(やきもの)/低温用透明釉 5kg

当製品1kgに対して、水1000mlが推薦の量です。1,050〜1,150℃程度で焼成してください。本製品から泥漿(液体)の釉薬を作る方法については、下部の商品説明をご参照ください。

陶芸・陶磁器・焼き物(やきもの)・釉薬・練り込み用 / 炭酸マグネシウム 5kg 原料

陶芸・陶磁器・焼き物(やきもの)・釉薬・練り込み用 / 炭酸マグネシウム 5kg 原料

陶芸用の原料です。

やきもの用粘土になります。

No.146 新耐熱土(直火耐熱) 10kg

1250℃でも焼成可能な直火耐熱粘土になります。高温で焼成が出来るので一般的な陶器と同一窯で焼成が可能です。きめが細かく、焼き締まりもよく、低吸水でロクロ引き可能な白素地です。1170℃〜1250℃で焼成を推奨い..

やきもの用粘土になります。

No.77 上耐熱土白(直火耐熱) 10kg

ペタライト入りでシャモットは細かく少な目の粘土になります。1170℃〜1230℃で焼成を推奨いたします。低膨張素地のため釉薬も低膨張の耐熱釉を使用してください。用途:直火耐熱、土鍋当商品は作成に時間がかかり、..

陶芸・釉薬・陶磁器・焼き物(やきもの)・練り込み用 茶色顔料/ 1kg M-315 セピア

陶芸・釉薬・陶磁器・焼き物(やきもの)・練り込み用 茶色顔料/ 1kg M-315 セピア

幅広い温度で安定的に使用できるが、釉薬の成分により違った発色をします。亜鉛釉では明色赤味、鉛釉または亜鉛を含まない釉薬では暗色になります。なお、少量の亜鉛華(釉薬に対して3%以上)を加えると茶色の発色は..

陶芸・釉薬・陶磁器・焼き物(やきもの)用 グレー顔料 / 1kg H-150 グレー

陶芸・釉薬・陶磁器・焼き物(やきもの)用 グレー顔料 / 1kg H-150 グレー

すべてのタイプの釉薬に用いて安定な発色をします。

陶芸・陶磁器・焼き物(やきもの)・釉薬・練り込み用 / 弁柄 5kg 着色原料

陶芸・陶磁器・焼き物(やきもの)・釉薬・練り込み用 / 弁柄 5kg 着色原料

成分はFe2O3です。陶芸用の着色原料として使用されています。

やきもの用粘土になります。

No.C4 カラー粘土ピンク 1kg×10個

酸化焼成向きの粘土になります。成形性が万能でロクロ、鋳込成形が可能です。練り込み、象嵌にも最適です。酸化焼成で1200℃〜1250℃、還元で1230℃までで焼成を推奨いたします。当商品は作成に時間がかかり、出荷ま..

陶芸・絵付け・ペン・上絵用・陶磁器・焼き物(やきもの) / セラートペン 赤金

陶芸・絵付け・ペン・上絵用・陶磁器・焼き物(やきもの) / セラートペン 赤金

手軽に絵付けができるセラート(セラミックアート)ペンです。固まりやすいため、早めの使用を推奨しています。保管は冷蔵庫でお願いします。お取り寄せの場合、通常2〜3営業日で当ショップからお客様へ発送されま..