検索フォーム
検索結果
980件あります。(1~20件目)
- 邪馬台国の定理 魏志倭人伝・記紀・考古学で読み解く倭国の成立過程 / 大場淳一/著
-
邪馬台国の定理 魏志倭人伝・記紀・考古学で読み解く倭国の成立過程 / 大場淳一/著
多くの謎を残す、倭国・古代日本の誕生<br /><br />古代日本の成立にはあまりに謎が多い…<br />本書は、中国の文献である「魏志倭人伝」、現存する日本最古の史書「古事記・日本書紀」、<br ..
- 1,980円
- 最安値を探す
- ストア : 京都 大垣書店オンライン
- 海からの邪馬台国 / 田中洋
-
魏使が来た道を完全復元!釜山から邪馬台国女王都まで、水行と陸行の復元を試みた全データを公開。熟練のヨット乗りによる航海復元で見えてきた驚きの真実に迫る。魏使が来た道を完全復元!<br /><br /&g..
- 1,980円
- 最安値を探す
- ストア : 京都 大垣書店オンライン
- 考古学から探る日本の城郭 城の階層構造で自らの絶対的な超越性を表現した織田信長 / 千田 嘉博 監修
-
考古学から探る日本の城郭 城の階層構造で自らの絶対的な超越性を表現した織田信長 / 千田 嘉博 監修
千田 嘉博 監修宝島社2021年06月
- 1,100円
- 最安値を探す
- ストア : 京都 大垣書店オンライン
- 弥生の交易とものづくり青谷上寺地遺跡 / 湯村功
-
日本海をのぞむ鳥取市東部の低地から、大量の人骨や精巧な木器などが出土した。なかでも木製の花弁高杯は当時の工芸の到達点だ。魏志倭人伝が「倭国乱」と記した時代に、唯一無二のものづくりで栄えた交易拠点集落..
- 1,870円
- 最安値を探す
- ストア : 京都 大垣書店オンライン
- はにわ人は語る / 国立歴史民俗博物館
-
<br>国立歴史民俗博物館山川出版社1999年04月ハニワビト ワ カタル ハニワ ヒト ハニワジンコクリツ レキシ ミンゾク ハクブツ/
- 2,750円
- 最安値を探す
- ストア : 京都 大垣書店オンライン
- 古代出雲を掘る / 横田 保秀 著
-
<br>横田 保秀 著新潮社2022年07月コダイ イズモ オ ホルヨコタ ヤスヒデ/
- 1,430円
- 最安値を探す
- ストア : 京都 大垣書店オンライン
- 日本古代国家建設の舞台 平城宮 / 渡辺 晃宏 著
-
唐の律令制を取り入れ独自の律令国家形成を推し進めた、八世紀の古代日本の政治・行政の中枢、平城宮。特別史跡、世界遺産平城宮跡の真の姿を、六〇年におよぶ継続的な発掘調査の成果から明らかにする。唐の律令制..
- 1,760円
- 最安値を探す
- ストア : 京都 大垣書店オンライン
- 筑紫君磐井と「磐井の乱」 岩戸山古墳 / 柳沢一男
-
古墳時代最大の内乱「磐井(いわい)の乱」の当事者、筑紫君磐井の墓である岩戸山古墳は、石人・石馬で飾られていることでも有名だ。朝鮮半島の古墳も視野に入れ、継体王権と磐井の関係、磐井の乱の実像にせまる。..
- 1,870円
- 最安値を探す
- ストア : 京都 大垣書店オンライン
- ドイツ兵捕虜の足跡 坂東俘虜収容所 / 森 清治 著
-
第一次世界大戦時のドイツ兵捕虜を収容した鳴門市の板東俘虜収容所。そこでは捕虜たちが印刷所や菓子店を開き、コンサートやスポーツ活動を盛んにおこない、製パン技術や楽器演奏法が地元住民に伝授された。第一次..
- 1,760円
- 最安値を探す
- ストア : 京都 大垣書店オンライン
- はじめての土偶 / 譽田亜紀子
-
元祖「オモシロ土偶本」がパワーアップして帰ってきた!元祖「オモシロ土偶本」がパワーアップして帰ってきた!<br><br>・書き下ろし「縄文人の暮らし」18ページを新規に追加<br>・ドッキリかわ..
- 1,980円
- 最安値を探す
- ストア : 京都 大垣書店オンライン
- 古代青銅鏡のDNA=鋸歯文 青銅鏡に刻まれた古代人のメッセージを読み解く / 前義治
-
古代青銅鏡のDNA=鋸歯文 青銅鏡に刻まれた古代人のメッセージを読み解く / 前義治
鋸歯文は青銅鏡を同定する暗号やDNAである。鋸歯文の「形と数と配置」の研究。<br>前義治星雲社2024年05月コダイ セイドウキヨウ ノ デイ−エヌエ− イコ−ル キヨシモンマエ ヨシハル/
- 1,100円
- 最安値を探す
- ストア : 京都 大垣書店オンライン
- 土に聴け あきた埋文40年遺跡調査奮闘記 / 秋田県埋蔵文化財センター/編
-
土に聴け あきた埋文40年遺跡調査奮闘記 / 秋田県埋蔵文化財センター/編
土を掘り、土に眠る先人の声を聴き、世に問うてきた秋田の考古学者たち。その遺跡発掘奮闘記!―。<br>秋田県埋蔵文化財センター(あきた埋文、秋田県大仙市)は1981年の開設以来、500件を超える県内..
- 990円
- 最安値を探す
- ストア : 京都 大垣書店オンライン
- 縄文ブックス 世界から見た縄文時代
-
<br>三恵社2021年09月ジヨウモン ブツクス セカイ カラ ミタ ジヨウモン ジダイ/
- 1,000円
- 最安値を探す
- ストア : 京都 大垣書店オンライン
- 空から見た洞窟遺跡 / 福井洞窟ミュージアム
-
ドローンで洞窟遺跡を撮ってみた!<br>自然の力が、利用しやすい地形を作った?<br>空から見ると、川・山・海などと地形の関係や、人々が行き交った道 なき道がみえてくる!<br>大昔の人々は自然地..
- 2,200円
- 最安値を探す
- ストア : 京都 大垣書店オンライン
- はにわのヒミツ / 河野正訓
-
埴輪のヒミツが学べる入門書。埴輪の種類や役割、歴史、つくり方など、25のヒミツをわかりやすく解説。関西・関東を中心に有名埴輪からユニーク埴輪を取り上げており、写真も充実。国宝「挂甲の武人」の最新研究..
- 2,200円
- 最安値を探す
- ストア : 京都 大垣書店オンライン
- 旧相模川橋脚 関東大震災によって蘇った中世の橋 神奈川県茅ヶ崎市 / 大村浩司
-
旧相模川橋脚 関東大震災によって蘇った中世の橋 神奈川県茅ヶ崎市 / 大村浩司
関東大震災による液状化で地表に現れ、史跡と天然記念物の2つの性格をもつ稀有な存在である本遺跡の特性を考古学的に解説する。関東大震災による液状化で地表に現れ、史跡と天然記念物の2つの性格をもつという稀..
- 1,980円
- 最安値を探す
- ストア : 京都 大垣書店オンライン
- 大宰府跡 古代九州を統括した外交・軍事拠点 福岡県太宰府市 / 赤司善彦
-
大宰府跡 古代九州を統括した外交・軍事拠点 福岡県太宰府市 / 赤司善彦
古代の九州諸国を統括しつつ、平時には外交、戦時には国防の最前線を担った大宰府。考古学的な視点から、その全貌を平易に解説する。古代の九州諸国を統括しつつ、平時には外交、戦時には国防の最前線を担った大宰..
- 1,980円
- 最安値を探す
- ストア : 京都 大垣書店オンライン
- 倭・倭の五王 神話の世界から律令国家成立へ / 山崎震一/著
-
倭・倭の五王 神話の世界から律令国家成立へ / 山崎震一/著
の五王から日本建国、そして律令国家へと至る道を、壮大な歴史の流れを膨大な史料・文献を渉猟して鳥瞰した新・古代日本通史―現在をより理解できる、それが古代史を学ぶ意義の1つである―<br>倭の古代史、倭..
- 1,650円
- 最安値を探す
- ストア : 京都 大垣書店オンライン
- 伊勢遺跡と卑弥呼の共立 / 伴野幸一
-
祭祀や政治の場とされる建物群の配置と構造、近江周辺の流通網や弥生時代の年代観などを解説。東アジア史とのつながりをも見通す。弥生時代後期、琵琶湖の南部に出現し、忽然と消えた伊勢遺跡。相次いで発見された..
- 2,200円
- 最安値を探す
- ストア : 京都 大垣書店オンライン
- 亀ヶ岡石器時代遺跡 縄文社会の共同墓地とまつりの場 青森県つがる市 / 羽石智治
-
亀ヶ岡石器時代遺跡 縄文社会の共同墓地とまつりの場 青森県つがる市 / 羽石智治
遮光器土偶で名高い縄文晩期の亀ヶ岡遺跡。丘陵の墓地や低湿地の廃棄場が示す遺跡の役割などを豊富な図版とともに親しみやすく解説。遮光器土偶で名高い縄文晩期の亀ヶ岡遺跡。丘陵の墓地や低湿地の廃棄場が示す遺..
- 1,980円
- 最安値を探す
- ストア : 京都 大垣書店オンライン