今日のヤフショ

Yahoo!ショッピングで買えるおすすめ商品の最新情報

検索フォーム

カテゴリ
オプション
  • 状態
並び順
商品画像

検索結果

  • ストア名 : 東洋館出版社 Yahoo!店 ストア内検索
  • カテゴリ : 小学校算数科

193件あります。(1~20件目)

並べ替え
商品画像
20日間でできる 学び合いスキル30の算数指導

20日間でできる 学び合いスキル30の算数指導

石田 淳一 著/108ページ /A5若い先生でも、わずか20日間で「主体的・対話的で深い学び」の算数授業ができるようになる! 「学び合い」の実践を積み重ねてきたいくつもの小学校での成功体験をもとに、「学び合い..

これからの算数科教育はどうあるべきか 清水 美憲・池田 敏和・齊藤 一弥/編著

これからの算数科教育はどうあるべきか 清水 美憲・池田 敏和・齊藤 一弥/編著

教科教育の現在と未来を考える羅針盤シリーズ、ついに刊行!本書の概要学習指導要領が全面実施されて3年半。改めて今、授業づくりはどうなっているのかを考える ときが来たのではないだろうか。学習指導要領の趣..

小学校1年生算数授業ガイド

小学校1年生算数授業ガイド

新城喬之/著「たしざん」や「とけい」など学習内容は初歩的ですが、家庭学習で先行知識があったりなど既習の幅が大きいことが1年生算数の特徴の一つです。6年間の学校生活を大きく左右する1年の算数で、分かる..

子供がなぜか話したくなる算数ファシリテーション入門

子供がなぜか話したくなる算数ファシリテーション入門

神保勇児/著・本書からわかること本書を読むことで、授業において次の3つの効果が期待できます。 (1) 相乗効果を生かし、高い成果を生む (2) 納得感を高め、やる気を引き出す (3) 成果に達するまでの時間を短縮..

新版 算数科教育研究

新版 算数科教育研究

算数科教育学研究会編豪華執筆陣による算数教育学の教科書(平成29年版学習指導要領版)。算数教育を勉強されたい方、大学テキストに最適な一冊です!

深い学びを支える算数教科書の数学的背景

深い学びを支える算数教科書の数学的背景

齋藤 昇編著/小原 豊編著「深い学び」の実現のために,実際の算数教科書を例に各領域の数学的背景を解説し,創造力を育む新しい学習指導法を提案する。

対話的な算数授業に変える 教師の言語活動

対話的な算数授業に変える 教師の言語活動

全国算数授業研究会企画・編集対話的な算数授業にするためのキーセンテンスを盛り込んだ21事例!

算数授業研究特別号14 田中博史の算数授業4・5・6年&授業を支える学級づくり

算数授業研究特別号14 田中博史の算数授業4・5・6年&授業を支える学級づくり

田中 博史著

算数授業づくりの“あたりまえ”を問い直す 算数授業研究シリーズ

算数授業づくりの“あたりまえ”を問い直す 算数授業研究シリーズ

全国算数授業研究会企画・編集

すべての子どもの学力に応じる ビルドアップ型算数授業

すべての子どもの学力に応じる ビルドアップ型算数授業

大野 桂著

数学的な授業を創る

数学的な授業を創る

齊藤 一弥  著/ 186ページ/ 四六判数学的な資質・能力とは何か、数学的活動をどう回していけばよいのか、数学的な見方・考え方を働かせるとはどういうことか、算数の授業はどう変わり、どう変えていくのか――。平..

テンプレートでわかる算数・理科のクラウド活用

テンプレートでわかる算数・理科のクラウド活用

堀田龍也 [監]/久保田善彦・中野博幸・佐藤和紀 [編著]/108ページ

対話を楽しみ、学びを深める算数指導

対話を楽しみ、学びを深める算数指導

石田淳一 著/122ページ

イラスト図解ですっきりわかる算数

イラスト図解ですっきりわかる算数

新算数教育研究会/編算数教育で大切なことのすべてが、簡単にわかる!資質・能力、数学的な見方・考え方、数学的活動、深い学び、発問、協働的な学び……。現行の学習指導要領のキーワードから、今さら聞けない算数..

基礎+発展で深い学びが得られる! 算数おもしろ問題100

基礎+発展で深い学びが得られる! 算数おもしろ問題100

細水 保宏/編、ガウスの会/執筆これぞ鉄板! 参観授業やHRでも盛り上がる算数問題!元筑波大学附属小学校の細水保宏先生が編集する、算数のおもしろ問題集。今回は、基礎問題と発展問題の2問形式となっています..

算数授業研究 No.149 自立した学び手の育成につながる評価

算数授業研究 No.149 自立した学び手の育成につながる評価

読者対象:小学校教員出版年月:2023年11月1日ページ数:72

新訂 算数・数学科のオープンエンドアプローチ

新訂 算数・数学科のオープンエンドアプローチ

島田 茂編著

授業づくりの基礎・基本をぎゅっとまとめたシリーズが登場!

はじめての算数 森本 隆史/編著

授業づくりの基礎・基本をぎゅっとまとめた「はじめて」シリーズ登場!◆本書の概要新年度、ドキドキの学級開きを済ませると、待ったなしで始まるのが「授業」です。1日に何教科も、そして毎日行われる授業。どう..

オーセンティックな算数の学び

オーセンティックな算数の学び

小野 健太郎/著・オーセンティックな学びへの招待長年、学びを問い直す鍵として語られてきた「オーセンティック」概念。「オーセンティック」とは、「真正な」や「本物の」という意味を表す形容詞で、近年、「オ..

整理整頓の算数の授業

整理整頓の算数の授業

山本良和 著/160ページ