今日のヤフショ

Yahoo!ショッピングで買えるおすすめ商品の最新情報

検索フォーム

カテゴリ
オプション
  • 状態
並び順
商品画像

検索結果

  • ストア名 : エブリデーブックス ストア内検索
  • カテゴリ : 古典読み物

21件あります。(1~20件目)

並べ替え
商品画像
鳥から読み解く日本書紀・神代巻

鳥から読み解く日本書紀・神代巻

辻本 正教 明石書店 難しいことで有名な、『日本書紀』巻第一「神代上」と巻第二「神代下」を、手品師よろしく解いてみたい。『古事記』とは違って愛好家がほとんどいない悪評の書をやさしく、それも従来説..

万葉恋歌

万葉恋歌

清川 妙 主婦の友社 平城遷都1300年万葉びとの熱い恋を知るエッセイ 堂々の復刻!万葉に生きた人びとの恋は、いまもみずみずしく私たちに愛を伝えます。

小野小町 古閑炯作

小野小町 古閑炯作

古閑 炯作 新人物往来社 従来から、「小野小町の伝記は、結局不明の一語につきる」といわれています。しかし、少し観点を変えて見つめ直してみるとき、思いがけない小町像が浮かび上がってきます。平安時代..

記憶の帝国 終った時代の古典論

記憶の帝国 終った時代の古典論

前田 雅之 右文書院 古典的な共同の記憶を喪失して近代日本が始まったと考えれば、それは、古典のみならず日本を考える際にも重要な切り口となる。

小倉百人一首の歌絵

小倉百人一首の歌絵

飯田 始晃 芸艸堂 画家であり、友禅の図案家として活躍した飯田始晃が、歌人・佐佐木信綱博士の「百人一首講義」に深く感動し、五年の歳月をかけて描いた「小倉百人一首」の世界。百首それぞれの歌意を、宮..

一茶の総合研究

一茶の総合研究

矢羽 勝幸 編 信濃毎日新聞社 本書は、既刊の雑誌に発表された論文類の中から、現在の一茶研究に画期的な役割を果たした基礎的かつ重要なもの、今後の一茶研究を拓く新しい視点に立つ資料等を収録した。

連 歌

連 歌

潁原退蔵 2 中央公論新社 連歌の発生と展開とを解明する史的研究、俳諧への発展の核となった「犬筑波集」の諸本校訂など、中世文芸研究に新期を画した緒論考11篇。

覚書良寛 心とことば−ふるはさくらの

覚書良寛 心とことば−ふるはさくらの

石川 嘉一 考古堂書店 良寛の言葉から、関連した多岐にわたっての事例や文献、資料、学説等を挙示、援用しつつ良寛の深遠にして奥深い世界を探る。

古典文学にみる女性の生き方事典

古典文学にみる女性の生き方事典

西沢 正史 編 国書刊行会 万葉集、源氏物語、平家物語から狂言・謡曲、読本などに登場する女性の生き方を国文学の上から解読するとともに、時代背景、その後の文学への影響を通して現代に通じる生き方を探..

声で読む 大鏡・今鏡・増鏡

声で読む 大鏡・今鏡・増鏡

金子 武雄    学燈社歴史物語=歴史を鏡(記憶)に写して語る。画像では帯付であっても,実際の商品は帯付でない場合があります。裏表紙にバーゲンブックの自由価格シールが貼ってあります。

大人が魂消る日本の古典怪談・珍談奇聞

大人が魂消る日本の古典怪談・珍談奇聞

野火 迅    アスペクト江戸時代の庶民に愛された『耳袋』『甲子夜話』といった珍談奇聞集から、現代の大人たちが読んでもあっと驚くような巷談・風聞、選りすぐり82篇。画像では帯付であっても,実際の商品は..

楽しき日々に−学び直しの古典 参

楽しき日々に−学び直しの古典 参

清川 妙    新日本出版社目次:1(愛を取り返した女―『伊勢物語』筒井筒;信義を貫く透徹した志―『雨月物語』菊花の約;深い森をそぞろ歩けば―『万葉集』秋の歌;「厚行、死人を家より出す事」―『宇治拾遺物語..

芭蕉書簡大成

芭蕉書簡大成

今 栄蔵 角川書店 書簡が語る芭蕉の全人像。芭蕉書簡研究半世紀を越す碩学渾身の労作。書簡は執筆時点における日記ともいうべき性格を持ち、俳諧作法から人生論まで、芭蕉を知るための根本史料である。真簡..

江戸の俳壇革命 芭蕉から蕪村登場

江戸の俳壇革命 芭蕉から蕪村登場

楠元 六男 KADOKAWA 芭蕉が『おくのほそ道』の旅に出たほんとうの理由とは何だったのか。上方文化に代わる江戸文化の礎が築かれた元禄・享保期、大名家の文化サロンが担った役割や下級武士たちの活..

潁原退蔵著作集 第14、15巻 雑俳・川柳 全2巻

潁原退蔵著作集 第14、15巻 雑俳・川柳 全2巻

潁原14〜15 中央公論新社 雑俳前史 雑俳川柳史考 川柳の文芸性 古版前句附解題 江戸座高点附句集解題 庶民の中に噴出した生命感溢れる雑俳・川柳の発生と変遷、その書目について詳細に解説し、諷刺..

姨捨山の文学

姨捨山の文学

矢羽 勝幸 信濃毎日新聞社 姥捨山の歴史と文学を六期に区分した一大詩歌集成。裏表紙にバーゲンブックの自由価格シールが貼ってあります。

西鶴事典

西鶴事典

江本 裕 他編 おうふう 概説/作品解題/周辺資料/西鶴と後代文学/小説の出典一覧/登場人物一覧/研究文献目録等、多角的な資料と充実した内容で<西鶴>像を再構築。〈西鶴とその時代〉を知るための事..

一茶発句総索引

一茶発句総索引

滝澤 貞夫 他 信濃毎日新聞社 「一茶全集第1巻」所収の約18700句と新発見の198句を単語別に分類、解明した一茶研究の礎になる資料。

平家物語 長門本

平家物語 長門本

国書刊行会 編 名著刊行会 目次:平家繁昌井得長壽院導師事、五節夜闇撃附五節始事、忠誠卒事、他。

江戸艶句 柳の葉末を愉しむ 新装版

江戸艶句 柳の葉末を愉しむ 新装版

渡辺 信一郎 三樹書房 江戸の珍書、甦る。今から百六十年前の好き者の男たちが披瀝する性知識。「柳の葉末」とは当時の代表的な川柳作者たちが一堂に会して自己の性愛知識を読み合った句集。

  • 1
  • 2