検索フォーム
検索結果
835件あります。(1~20件目)
- 戦争は女の顔をしていない / C.アレクシェーヴィ
-
<br>C.アレクシェーヴィ岩波書店2016年02月センソウ ワ オンナ ノ カオ オ シテ イナイアレクシエ−ヴイチ スヴエトラ−ナ/
- 1,650円
- 最安値を探す
- ストア : 京都 大垣書店オンライン
- 大きな字で書くこと/僕の一〇〇〇と一つの夜 / 加藤典洋
-
批評家・加藤典洋が自らを回顧する連載を中心に、発病後も書き続けられた最後のことばたち。自分自身のこと、父のこと、友人たちのこと、かつて関わった学生運動のこと、忘れられない記憶のこと……批評家・加藤典洋..
- 1,474円
- 最安値を探す
- ストア : 京都 大垣書店オンライン
- 砂漠でみつけた一冊の絵本 / 柳田邦男
-
人生後半に絵本と再会した著者が、大人にとっての絵本の重要性を語る。「おとなにすすめる絵本」リスト付き。(解説=落合恵子)次男を喪い砂漠のように乾ききった著者の心を救ったのは、一冊の絵本だった。それをき..
- 1,243円
- 最安値を探す
- ストア : 京都 大垣書店オンライン
- 「児童虐待」へのまなざし 社会現象はどう語られるのか / 内田良
-
「児童虐待」へのまなざし 社会現象はどう語られるのか / 内田良
「児童虐待」の増加が示すのは、都市の病理か、心の病か、それとも――。人々の「虐待」へのまなざしとその変遷から読み解く。90年代以降、様々な支援・対策が打ち出され、対応を求められてきた「児童虐待」。統計上..
- 1,650円
- 最安値を探す
- ストア : 京都 大垣書店オンライン
- 未来からの遺言−ある被爆者体験の伝記 / 伊藤 明彦 著
-
<br>伊藤 明彦 著岩波書店2012年07月ミライ カラ ノ ユイゴン アル ヒバクシヤ タイケン ノ デンキイトウ アキヒコ/
- 1,243円
- 最安値を探す
- ストア : 京都 大垣書店オンライン
- ヒバクシャの心の傷を追って / 中澤正夫
-
被爆者に長年向き合ってきた精神科医が、綿密に聞き取った証言を紹介しながら「心の傷」の正体に深く切り込む他にない労作。被爆による「体の障害」に比べて圧倒的に報告の少ない「心の傷」――癒えることのない傷は..
- 1,243円
- 最安値を探す
- ストア : 京都 大垣書店オンライン
- 大戦間期の日本陸軍 / 黒沢文貴
-
第一次大戦の「総力戦」の衝撃と大正デモクラシーのなか日本陸軍の近代化構想は何を目指しどう推移したのか.解説=吉田裕第一次世界大戦が史上初の「総力戦」として戦われたことは日本陸軍に大きな衝撃を与えた.一..
- 2,167円
- 最安値を探す
- ストア : 京都 大垣書店オンライン
- ショスタコーヴィチ 引き裂かれた栄光 / 亀山郁夫
-
激動の20世紀を生きた旧ソ連最大の作曲家の人生の秘密とは?ソ連崩壊後の資料と解釈を踏まえた権力と芸術をめぐる人間ドラマ。ロシア革命、第二次世界大戦、スターリン独裁など激動の20世紀を生きた旧ソ連最大の作..
- 2,046円
- 最安値を探す
- ストア : 京都 大垣書店オンライン
- 表現を味わうための日本語文法 / 森山卓郎
-
研ぎ澄まされた表現の秘密を、パズルのように解いてみる。言葉そのものが持つ奥行きを何重にも味わうための、画期的な入門書。日本語表現の不思議さと面白さにせまる。詩人や作家、歌人、俳人、ヒットソングの作詞..
- 1,452円
- 最安値を探す
- ストア : 京都 大垣書店オンライン
- 一〇一年目の孤独−希望の場所を求めて / 高橋 源一郎 著
-
弱さとは何か。文学と現実の関係を考え続けてきた著者初のルポルタージュ。書き下ろしの長いあとがき付き。ダウン症の子どもたちのアトリエ。身体障害者だけの劇団。クラスも試験も宿題もない学校。認知症の老人た..
- 1,012円
- 最安値を探す
- ストア : 京都 大垣書店オンライン
- 村に火をつけ、白痴になれ 伊藤野枝伝 / 栗原 康 著
-
貧乏に徹しわがままに生きた一〇〇年前のアナキスト、伊藤野枝の生涯を、体当たりで描いた爆裂評伝。女性を縛る結婚制度や社会道徳と対決し,貧乏に徹しわがままに生きたアナキスト,伊藤野枝.パートナーの大杉栄..
- 1,331円
- 最安値を探す
- ストア : 京都 大垣書店オンライン
- 兵士たちの戦場 体験と記憶の歴史化 / 山田朗
-
兵士たちが体験し、記憶として伝えようとした戦場とはどのようなものだったのか。体験記をもとに実態を描き出す。解説・久保田貢アジア太平洋戦争を経験した兵士たちのほとんどが鬼籍に入った。彼らが体験し、記憶..
- 1,760円
- 最安値を探す
- ストア : 京都 大垣書店オンライン
- 時を刻む湖 7万枚の地層に挑んだ科学者たち / 中川毅
-
国境を越えた友情、挫折と栄光…。水月湖が過去5万年の時を測る世界の「標準時計」となるまでを当事者が語る。解説=大河内直彦2013年、水月湖が過去5万年の時を測る世界の「標準時計」になった。その意味とは? 世..
- 1,023円
- 最安値を探す
- ストア : 京都 大垣書店オンライン
- 宗教と科学の接点 / 河合 隼雄 著
-
ユング心理学者が、近代科学から取り残された問題を考察し、宗教と科学の接点にある心理療法を論じる。科学技術が高度に発達した現代社会において、人間は生きていくために必要な大切な何かを見失ってしまったので..
- 1,309円
- 最安値を探す
- ストア : 京都 大垣書店オンライン
- フェミニズム / 竹村和子
-
最良のフェミニズム入門であり、男/女のカテゴリーを徹底的に問う名著を文庫化。性差の虚構性を暴き、身体から未来を展望する。フェミニズムとは、女の解放を意図しながら、「女」と位置付けられている者以外にフ..
- 1,309円
- 最安値を探す
- ストア : 京都 大垣書店オンライン
- 子どもの本の森へ / 河合隼雄
-
子どもの本の「名作」は、大人にとっても重要な意味がある! 稀代の心理学者と詩人が縦横無尽に語る対談。(解説=河合俊雄)子どもの本の「名作」について、心理学者の河合隼雄、詩人の長田弘の二人が、縦横無尽に語..
- 1,166円
- 最安値を探す
- ストア : 京都 大垣書店オンライン
- 総力戦体制と「福祉国家」 戦時期日本の「社会改革」構想 / 高岡裕之
-
総力戦体制と「福祉国家」 戦時期日本の「社会改革」構想 / 高岡裕之
戦後「福祉国家」とは全く異なる総力戦体制=「福祉国家」の姿を、厚生省設立等の「戦時社会政策」の検証を通して浮び上らせる。「福祉国家」日本のルーツは本当に戦時期にあるのだろうか──厚生省設立や国民健康保..
- 2,068円
- 最安値を探す
- ストア : 京都 大垣書店オンライン
- 「難死」の思想 / 小田 実 著
-
<br>小田 実 著岩波書店2008年06月ナンシ ノ シソウオダ マコト/
- 1,430円
- 最安値を探す
- ストア : 京都 大垣書店オンライン
- 茂吉晩年 「白き山」「つきかげ」時代 / 北 杜夫
-
歌人の最後の輝きと衰えゆく姿を浮き彫り<br>北 杜夫岩波書店2001年04月モキチ バンネン シロキ ヤマ ツキカゲ ジダイキタ モリオ/
- 1,100円
- 最安値を探す
- ストア : 京都 大垣書店オンライン
- カジノ資本主義 / S.ストレンジ
-
<br>S.ストレンジ岩波書店2007年03月カジノ シホン シユギストレンジ ス−ザン S/
- 1,320円
- 最安値を探す
- ストア : 京都 大垣書店オンライン
