今日のヤフショ

Yahoo!ショッピングで買えるおすすめ商品の最新情報

検索フォーム

カテゴリ
オプション
  • 状態
並び順
商品画像

検索結果

  • カテゴリ : 学術、教養全般

1688件あります。(81~100件目)

並べ替え
商品画像
2014/09発売

[本/雑誌]/恋愛及び色情 (角川ソフィア文庫)/谷崎潤一郎/著 山折哲雄/編

『痴人の愛』や『卍』『細雪』など、官能美を描く耽美的な作品を残した谷崎。その美意識は、どのように形成されていったのか。代表的随筆「陰翳礼讃」の礎ともなった表題作をはじめとして、自身が神奈川県で被災し..

2014/11発売

[本/雑誌]/空海「弁顕密二教論」 (角川ソフィア文庫 G1-13 ビギナーズ日本の思想)/空海/〔著〕 加藤精一/訳

空海が唐から学んできた教え(密教)と、他の一切の教え(顕教)の違いはどこにあるのか。唐から帰国して間もないころの若き空海が、その相違点を明らかにし、密教の独自性と優位性を理論的に主張する。十九の論点で示..

2015/04発売

[本/雑誌]/ひらがなで読むお経 (角川ソフィア文庫)/大角修/編著

お経は意味がわからなくても唱えるものであり、読経や読誦の声にこそ、死生の境を超えて響く言葉の力がこもる。般若心経・妙法蓮華経・御文“御文章”・開経偈・十三仏真言・大悲心陀羅尼ほか、有名経文の読みを目に..

2015/05発売

[本/雑誌]/新訳武士道 (角川ソフィア文庫 G1-15 ビギナーズ日本の思想)/新渡戸稲造/〔著〕 大久保喬樹/訳

深い精神性と倫理性を備えた文化国家・日本を、世界に広めた名著『Bushido』。多くの先人が、日欧ふたつの文化を対立あるいは異質なものと見てきたなか、両者の根本的共通性を見出そうと努めた新渡戸が、本書に込..

2001/07発売

[本/雑誌]/おくのほそ道 (角川ソフィア文庫)/〔松尾芭蕉 角川書店(文庫)

2016/08発売

[本/雑誌]/ホンモノの日本語 (角川ソフィア文庫)/金田一春彦/〔著〕

日本の国語教育がうまくいったわけも、日本人が数字に強いわけも、ワープロ音声入力が日本語でまず成功したわけも、すべて日本語の特質にある!言語学の第一人者が、日本語の美しさや機能性を、他言語と比較しなが..

2016/09発売

[本/雑誌]/ナルニア国物語 1 / 原タイトル:THE MAGICIAN’S NEPHEW (光文社古典新訳文庫)/C・S・ルイス/著 土屋京子/訳

魔法の指輪で異世界に迷い込んだディゴリーとポリーは、廃都に眠る悪の女王を誤って復活させ、ロンドンに連れ帰ってしまう。女王を元の世界に戻そうとするが、入り込んだのはまた別の世界。そこでは今まさに一頭の..

2017/05発売

[本/雑誌]/ケンジントン公園のピーター・パン / 原タイトル:PETER PAN IN KENSINGTON GARDENS (光文社古典新訳文庫)

かつて鳥だったころのことが忘れられず、母親と別れてケンジントン公園に住むことになった赤ん坊のピーター。葦笛で音楽を奏でたり、公園内の小さい家での一夜の出来事など、妖精たちや少女メイミーとの出会いと悲..

2017/08発売

[本/雑誌]/東洋的な見方 (角川ソフィア文庫)/鈴木大拙/〔著〕

「来るべき『世界文化』なるものに対して、われら東洋民族の一員として、それに大いに貢献すべきものを持っておる」―。英米の諸大学で教鞭を執り、直に西洋思想にふれた大拙だからこそ看破できた東洋思想の優れた..

2017/09発売

[本/雑誌]/宇治拾遺物語 日本の古典 (角川ソフィア文庫 A-4-2 ビギナーズ・クラシックス)/伊東玉美/編

法師は平茸となって生まれ変わり、翁は鬼の前で踊りを踊ってこぶをとられ、神通力を持った犬が飼い主を救う...。日本、インド、中国などを舞台に物語が繰り広げられる鎌倉時代の説話集。教訓めいた話もあるものの..

2019/07発売

[本/雑誌]/覚えておきたい芭蕉の名句200 (角川ソフィア文庫)/松尾芭蕉/〔著〕 角川書店/編

一ページに一句。口語訳と解説で味わう不朽の名句。名言抄、年譜、初句・季語索引を付す必携版!

2010/06発売

[本/雑誌]/経済学・哲学草稿 / 原タイトル:Oekonomisch-philosophische Manuskripte (光文社古典新訳文庫)/マルクス/著 長谷川宏/訳(文庫)

勃興する資本主義を鋭く分析・批判し、のちに『資本論』に結実する経済学的思考。そしてヘーゲル批判から発し、労働の意味を肯定的に捉え直そうとする哲学的思考。この二つの思考が交わるところで、青年マルクスは..

2010/11発売

[本/雑誌]/百人一首(全) 日本の古典 (角川ソフィア文庫 SP A-4-1 ビギナーズ・クラシックス)/谷知子/

かるた遊びとして広まり、誰でも1つや2つの歌はおぼえている「百人一首」。すべての歌の意味、どんなところが優れているのか、そして歌人たちはどんな人だったのか-。天智天皇、紫式部、清少納言、西行、藤原定家..

2011/01発売

[本/雑誌]/地名でわかるオモシロ世界史 (角川ソフィア文庫 SP N-202-2)/宮崎正勝(文庫)

ルーマニアは「ローマ人の土地」、ロシアはヴァイキングの「ルス人の土地」、大航海時代の日本は黄金の島「ワクワク」と呼ばれていた?ハンブルクなどブルクやバーグのつく地名は、中世ヨーロッパの城壁に囲まれた..

笑う門には念仏あり/森田真円

笑う門には念仏あり/森田真円

著:森田真円出版社:本願寺出版社発売日:2007年04月キーワード:笑う門には念仏あり森田真円 わらうかどにわねんぶつあり ワラウカドニワネンブツアリ もりた しんねん モリタ シンネン

笑う門には念仏あり/森田真円

笑う門には念仏あり/森田真円

著:森田真円出版社:本願寺出版社発売日:2007年04月キーワード:笑う門には念仏あり森田真円 わらうかどにわねんぶつあり ワラウカドニワネンブツアリ もりた しんねん モリタ シンネン

2018/03発売

[本/雑誌]/ナルニア国物語 7 / 原タイトル:THE LAST BATTLE (光文社古典新訳文庫)/C・S・ルイス/著 土屋京子/訳

偽アスランの「命令」で、木々の精霊は倒され、“もの言う馬”たちは奴隷のように働かされている。その光景を見たティリアン王は激怒し、剣を抜くが...。カロールメン国の大軍や邪神タシュまでがナルニアに到達する..

2010/02発売

[本/雑誌]/ハムレットQ1 / 原タイトル:Hamlet (光文社古典新訳文庫)/シェイクスピア/著 安西徹雄/訳(文庫)

デンマーク王が急死し、王の弟クローディアスが王妃と結婚して王の座に就く。悲しみに沈む王子ハムレットはある日、父の亡霊と会い、その死がクローディアスによる毒殺だと知る。ハムレットは狂気を装い、復讐を誓..

2011/01発売

[本/雑誌]/旅人 ある物理学者の回想 (角川ソフィア文庫 SP L-101-2)/湯川秀樹(文庫)

日本人として初めてノーベル賞を受賞した湯川秀樹博士が、自らの前半生をふり返る。「イワン(言わん)ちゃん」とあだ名された無口な少年は、読書を通じて空想の翼を羽ばたかせた。数学に熱中するも「小川君はアイン..

2013/04発売

[本/雑誌]/長寿エリートの秘密 (角川ソフィア文庫 SP K-114-1)/白澤卓二/〔著〕(文庫)

自分は何歳まで生きられるのか。寿命を決めるのは遺伝か、環境か―。100歳を過ぎても壮健な百寿者といわれるスーパーエリートたちは、遺伝素因をもつ長寿者家系の出身者だといわれる。生物学者が実験により発見して..