検索フォーム
検索結果
43件あります。(1~20件目)
- 水墨画年賀状 寅を描く
-
2022年は寅年。心のこもった年賀状づくりに最適!年に一度の大切なご挨拶を、水墨画で描いてみませんか!本書は、おもに年賀状のモチーフになるような、寅に関する水墨画作品を集め掲載し、またそれぞれの描き..
1,430円→ 1,038円- 最安値を探す
- ストア : The Outlet Bookshop
- 貝合せ百人一首
-
美しく雅な貝合せの世界……原寸大カラーで収載。貝合せは、古来、お嫁入り道具のひとつで、雛の調度品にも加えられました。源氏物語の絵、四季折々の花などが描かれた雅の世界です。本書は、金・銀・パールなどで加..
2,547円→ 1,780円- 最安値を探す
- ストア : The Outlet Bookshop
- 横山淳一 漢字とかなの調べ
-
日常普段の「ことば」をそのまま書として表現する―。当たり前に見えて書人の誰もが挑戦しなかったこの分野に一人果敢に挑戦した書人、横山淳一の書と人の魅力に迫る、感動と発見の一冊。
2,200円→ 1,560円- 最安値を探す
- ストア : The Outlet Bookshop
- 新装版 おとなの手習い 蘭亭序入門
-
書の最高傑作「蘭亭序」の学習が、書道上達の早道です。初心の方にもやさしいレッスンで、やわらかな筆遣いが体得できます。周りと差がつく行書の入門書です。
2,462円→ 1,725円- 最安値を探す
- ストア : The Outlet Bookshop
- 古筆細見−そのこころと技
-
多面的・多角的に、書の技法を読み解く。初心者から古書ファンまで!
2,640円→ 1,835円- 最安値を探す
- ストア : The Outlet Bookshop
- 墨海抄
-
中国・明代の墨匠・方瑞生が編輯した墨譜『墨海』(明・1620年?)。同書に収録された墨をめぐる故事・逸話を、美しい墨譜を交えて、ここに紹介。 本書の底本となった『墨海』を収録した『渉園墨翠』全十四冊..
2,640円→ 1,835円- 最安値を探す
- ストア : The Outlet Bookshop
- すぐに身につく淡墨技法−ステップアップ書法
-
目次:第1章 淡墨表現とは?第2章 淡墨表現のテクニック 第3章 淡墨作品を書く 第4章 さまざまな淡墨表現 第5章 淡墨表現の豆知識
2,860円→ 2,000円- 最安値を探す
- ストア : The Outlet Bookshop
- 書を味わう−鑑賞の手引きとくずし字解
-
平成16〜18年、21年の『淡交』において連載し、好評を博した「かな書の楽しみ方」「書の味わい」「絵のあそび書の楽しみ」「和歌に学ぶ古文とくずし字」に加え、『淡交別冊』No.53「茶の湯と和歌」での執..
2,090円→ 1,478円- 最安値を探す
- ストア : The Outlet Bookshop
- 書を語る
-
岐阜女子大学で「書論」の講座を担当する著者が、学生達に語り続けてきたことをまとめた講演録。平成19年から平成28年までの講演の中から「書の鑑賞」「會津八一の書」など8篇を選び、総論・各論に分類して収..
2,750円→ 1,918円- 最安値を探す
- ストア : The Outlet Bookshop
- 現代かな概説
-
「かな」を書くーー。そこにどんな意味があるのか?日本の美意識の粋、それが「かな」文字。元来、ちいさく繊細な文字を、掌で愛でるという歴史を経て、戦後、展覧会の隆盛により、壁面芸術として新しい美意識の地..
2,860円→ 2,000円- 最安値を探す
- ストア : The Outlet Bookshop
- 文字の書き方くずし方
-
重版出来! 楷書・行書・草書・かな、すべての書き方・くずし方がわかる決定版! その他、基礎知識・鑑賞できる作品選も収録。巻末には便利な音訓索引付き。
2,310円→ 1,314円- 最安値を探す
- ストア : The Outlet Bookshop
- もっと楽しく日下部鳴鶴三体千字文 コンパクト
-
最高のお手本シリーズ〉に、コンパクトサイズが登場! 近代書道の確立者の一人。たくましく気骨ある男性的な書風での三体手本と解説、ペン字用の三体手本も。千字文訳解、漢字検索付き。
1,320円→ 819円- 最安値を探す
- ストア : The Outlet Bookshop
- 深山龍洞−墨ニュークラシック・シリーズ
-
昭和の書の巨人の業績を1冊にまとめ、後世につなげていくことを目的として刊行される、 シリーズ第10弾!漢字、かなの古典を渉猟して構築された基盤のもと、漢字とかなの絶妙な調和世界を創出した深山龍洞。書..
3,960円→ 2,743円- 最安値を探す
- ストア : The Outlet Bookshop
- 改訂版 三輪田米山 魂の書
-
オールカラー320ページ。知られざる作品多数を初収録。神社・寺院の石文・書跡を全ガイド。
4,000円→ 2,743円- 最安値を探す
- ストア : The Outlet Bookshop
- 金子鴎亭−墨ニュークラシック・シリーズ
-
昭和の書の巨人の業績を1冊にまとめ、後世につなげていくことを目的として刊行される、シリーズ第3弾!中国・日本の古典文学を原文のまま書くのが「書」であった時代に、時代と共にあるべき書の姿を模索し、書の..
3,960円→ 2,743円- 最安値を探す
- ストア : The Outlet Bookshop
- 行書百科−書の百科2
-
書を学ぶ人鑑賞する人必携!「書」の名品を、書体別に網羅。豊富な図版で、多方面から解説し、見るにも、書くにも役立つ、行書百科。
4,950円→ 2,495円- 最安値を探す
- ストア : The Outlet Bookshop
- 草書百科−書の百科3
-
「書」の名品を、書体別に網羅。豊富な図版で、多方面から解説し、見るにも、書くにも役立つ、草書百科。
4,950円→ 2,495円- 最安値を探す
- ストア : The Outlet Bookshop
- かな百科−書の百科4
-
「書」の名品を書体別に網羅。豊富な図版で、多方面から解説し、見るにも、書くにも役立つ、かな百科。
4,950円→ 2,495円- 最安値を探す
- ストア : The Outlet Bookshop
- 篆書百科−書の百科6
-
書の名品を、書体別に網羅。豊富な図版で、多方面から解説し、見るにも、書くにも役立つ、篆書百科。中国篆書名品選ほか、篆書の魅力、現代書家書下ろし臨書選、現代の篆書20選などを掲載。
4,950円→ 2,495円- 最安値を探す
- ストア : The Outlet Bookshop
- 古代文字 書のロマン
-
今、よみがえる古代文字 魅了された古代文字。古代人との対話から得た閃きが作者の造形感覚と結びついた時、古代文字は「魅心の書」となった。それはあなたを古代へといざなう。
- 957円
- ストア : The Outlet Bookshop