今日のヤフショ

Yahoo!ショッピングで買えるおすすめ商品の最新情報

検索フォーム

カテゴリ
オプション
  • 状態
並び順
商品画像

検索結果

  • ストア名 : エブリデーブックス ストア内検索
  • カテゴリ : 書道

49件あります。(1~20件目)

並べ替え
商品画像
古筆手鑑 披香殿 上下

古筆手鑑 披香殿 上下

古谷 稔 淡交社 川崎市内の旧家より発見され,国宝に匹敵する価値と鑑定評価された古筆手鑑。折帖仕立てで343点の古筆が収められ,見返しには狩野常信が四季の絵を描いている。

全図録中国書法大全

全図録中国書法大全

殷 ソン 編 マール社 新石器時代から清朝末期・民国初頭にいたる中国4000年の書法の歴史を一挙に集成。

甲骨文名句選

甲骨文名句選

水野 静石    総合科学出版中国『甲骨文墨揚必携』の日本版。裏表紙にバーゲンブックの自由価格シールが貼ってあります。

中國書論集

中國書論集

中田 勇次郎 二玄社 豊富な図版資料を配して悠久の歴史のうちに蓄積された書論を時代を追って詳説しています。

金文名句選

金文名句選

水野 静石    総合科学出版五五六名句を収録した『金文墨場必携』。裏表紙にバーゲンブックの自由価格シールが貼ってあります。

初世中村蘭臺印譜五拾枚

初世中村蘭臺印譜五拾枚

柳 濤雪 編 木耳社 初世中村蘭臺の描印・古文物の模写五十点を、原寸・オールカラーにて本邦初公開!

復刻版 中国書道史の旅−書の故里を訪ねて

復刻版 中国書道史の旅−書の故里を訪ねて

芸術新聞社出版部    芸術新聞社1980年代初頭の中国の貴重な写真・図版・文字資料約1000件を収録。中国書道遺跡ガイド&マップや中国書道史点描、青山杉雨、榊莫山らによる論稿も収録。裏表紙にバーゲン..

北田竹邨 百人一首

北田竹邨 百人一首

北田 竹邨    芸術新聞社書家・北田竹邨による、百人一首作品集。変体仮名(字母)を付し、わかりやすさを考慮して濁点を付けた釈文(歌の読み)と、現代語訳も収録。裏表紙にバーゲンブックの自由価格シールが..

祝允明書法名品 中国碑帖名品88 中国語書道 中国語簡体字版

祝允明書法名品 中国碑帖名品88 中国語書道 中国語簡体字版

祝允明書法名品出版社 上海書画出版社 92ページISBN 9787547902431中国直輸入品

平安時代の書の研究

平安時代の書の研究

春名 好重    芸術新聞社目次:第一章 入木・臨池・手・手習・書芸・書道/ 第二章 書博士・能書・手書き・書家/第三章 三筆・三賢・三跡/第四章 秘伝/第五章 書の尊重、ほか裏表紙にバーゲンブックの..

忘れ得ぬ書人たち

忘れ得ぬ書人たち

田宮 文平    芸術新聞社大澤雅休、大澤竹胎、内田鶴雲、松丸東魚など、書表現の可能性を追求した書人16人の残した仕事を通して、これからの書の課題と可能性を指し示す。裏表紙にバーゲンブックの自由価格シ..

中国文人書譜−さみっと双書

中国文人書譜−さみっと双書

鈴木 史楼 名著刊行会 人と書の深層をさぐる中国紀行。

漢字かな交じりの書−雄山閣書道講座11

漢字かな交じりの書−雄山閣書道講座11

古谷 稔 雄山閣 バーゲンブック印あります。漢字かな交じりの書を歴史上の遺品によって眺め、古来、いかなる創意工夫が成されてきたか、図版を通じて理解できる。

おとなの手習い 大字かな入門

おとなの手習い 大字かな入門

高木 厚人    芸術新聞社墨の潤渇で美しい景色をつくる、現代的でダイナミックな「大字かな」書道。基本的な筆のあつかい、墨のあつかい、書面の構成を示しながら、大字かなの魅力を紹介。裏表紙にバーゲンブッ..

篆刻オールスターズ 現代の篆刻家−名印集

篆刻オールスターズ 現代の篆刻家−名印集

芸術新聞社出版部 編    芸術新聞社方寸世界の名手、115人総登場!!裏表紙にバーゲンブックの自由価格シールが貼ってあります。

遺す言葉−今、伝えたい想い

遺す言葉−今、伝えたい想い

芸術新聞社出版部 編    芸術新聞社家族へ、門人へ、そして友へ……書家84人が大切な人に書き贈る、究極の”手紙と書”「遺(のこ)す言葉」をテーマに、84名の書家が「誰かに、どうしても伝えておきたい言葉」..

いつも心にある言葉−現代墨場必携 珠玉の101

いつも心にある言葉−現代墨場必携 珠玉の101

芸術新聞社出版部 編    芸術新聞社新しいかたちの「現代墨場必携ビジュアル判」登場!!心に沁みる101の言葉を収載する、見て楽しめる書作品集あなたにとって「いつも心にある言葉」は何ですか?先の見えな..

現代 千字文−書を学ぶ人、必携!

現代 千字文−書を学ぶ人、必携!

芸術新聞社出版部 編    芸術新聞社本誌は、千字文にもっと親しめるよう、ひいては学書の一助となるよう、鑑賞、書作の手引き、異体字の知識など、さまざまな方向からアプローチしています。※画像では帯付であ..

現代かな概説

現代かな概説

田宮 文平    芸術新聞社「かな」を書くーー。そこにどんな意味があるのか?日本の美意識の粋、それが「かな」文字。元来、ちいさく繊細な文字を、掌で愛でるという歴史を経て、戦後、展覧会の隆盛により、壁面..

書を語る

書を語る

野中 吟雪    芸術新聞社岐阜女子大学で「書論」の講座を担当する著者が、学生達に語り続けてきたことをまとめた講演録。平成19年から平成28年までの講演の中から「書の鑑賞」「會津八一の書」など8篇を選..