検索フォーム
検索結果
115件あります。(1~20件目)
- 202507 20
-
【カットクロス付き特別版】LIBERTY. リバティのデザイン・パターン・色
英国老舗ブランド リバティ創立150周年記念貴重な歴史的資料をはじめ、多くの人から愛される花柄や大胆で抽象的な柄、日本人クリエイターとのコラボレーションまで、リバティを象徴する、最も印象的かつ重要なパタ..
- 202504 04
-
2024年に創刊し、多くのメディアやSNSで取り上げられたインディペンデントなデザイン専門誌『 Ilmm 』(アイエルエムエム)。 待望の『 Ilmm #2 』が発売されます。この雑誌がフォーカスするのは、世界各国のデザイ..
- 新装版 アートディレクター デザイン
-
新装版・大貫卓也 全仕事集 Advertising is TAKUYA ONUKI Advertising Works 1980-2020
日本を代表するアートディレクター・大貫卓也がこれまで手がけた全仕事のアイデアとデザインをオールカラーの一冊に凝縮した書籍『Advertising is』(2017/11グラフィック社刊)は、限定2,500部が発売直後に完売。..
- 202205_ideatity
-
Takeuma、unpis、カワグチタクヤ、多方面で活躍する3人のイラストレーターが同時刊行した3冊の画集『IDEATITY』のunpis ver.タイトルの『IDEATITY』はIDENTITYとIDEAを掛け合わせた造語。本書は124ページにわたる..
- 202503 19
-
井上嗣也作品集 Tsuguya Inoue Graphics
井上嗣也の仕事 1981-2024新作を含む503作品を一挙掲載した、愛蔵版。平面の上を躍動し、時代の先端を駆ける圧巻のグラフィズム。80年代から現在に至るまで、PARCO、サントリー、コム デ ギャルソン、アンリアレイ..
- 19,800円
- ストア : 銀座 蔦屋書店
- 2022_23_book
-
子どもから大人まで読める、永遠に語り継いでいきたい哲学とデザイン。世界中で愛され続けているミッフィーの作者ディック・ブルーナの言葉と、あたたかくかわいいイラストが詰まった名著復刊!2015年に刊行した名..
- カタログ 展覧会 高田唯 Allright Graphics
-
2019年に東京国立近代美術館で開催された「イメージコレクター・杉浦非水展」の公式図録。三越のためのポスターをはじめ、表紙図案や装丁仕事、写生帖などを収録しています。また、雑誌やスクラップブック、16mmフ..
- 202107 28
-
日本を代表するグラフィックデザイナー/アートディレクター、中島英樹によるポストカード。「Unfinished」は2000年東京/ギンザ・グラフィック・ギャラリーにて開催された展覧会「ggg3人展、Graphic Wave 5」で展..
- 202111 24
-
くまモンのアートディレクションなどで話題の、日本を代表するデザイナーが手がける「センスの教科書」。目次prologue センスは生まれついてのものではない1 センスとは何かを定義する2 「センスのよさ」が、..
- 202106 29
-
HIDEKI NAKAJIMA 「MADE in JAPAN」 中島英樹作品集
日本を代表するグラフィックデザイナー/アートディレクター、中島英樹の新刊作品集。生涯制作点数10,000 点を超える中から、未発表の最新作を含む、自ら厳選した約700 点の図版をフルカラーで掲載。圧倒的密度と..
- デザイン 書体見本 タイポグラフィー フォント
-
2025年5-6月開催「小林章と欧文書体展」(Book&Design)のために制作された図録(小冊子)です。1990-2025年に小林氏が制作した欧文書体(カスタムフォントを除く一般向けフォント)41書体の書体見本と解説を..
- Dick Brunaのデザイン、イラストレーション集
-
ミッフィーの作者として有名なオランダのデザイナーDick Brunaが1955年から1972年まで表紙を手掛けたミステリー小説のペーパーバックシリーズ「ZWARTE BEERTJES」(ブラック・ベア)のデザイン、イラストレーショ..
- 202508 08
-
横浜美術館で2025年開催の大規模回顧展「佐藤雅彦展 新しい×(作り方+分かり方)」公式図録!『ピタゴラスイッチ』『だんご3兄弟』『0655/2355』などの教育番組、『バザールでござーる(NEC)』『モル..
- 202207 25
-
永井博が描く、“建物”のある風景。初収録作品を含む大判サイズの作品集が、この夏待望の刊行!不朽の名盤『A LONG VACATION』(大滝詠一)のジャケットワークを始め、数々のレコードジャケットや広告などで、70年代か..
- Hiroshi Nagai イラストレーター プール 大瀧詠一
-
大瀧詠一との「A LONG VACATION」のアルバムジャケットなど、様々なシーンを彩ってきた日本を代表するイラストレーター・永井博。ウエストコーストを連想させる夏の情景は、時代を象徴するビジュアルとして、人々..
- TONERICO_0509
-
日本のデザイン事務所トネリコの作品集日本を代表するインテリアデザイナーである内田繁に師事した米谷ひろしと君塚賢、松屋銀座などのプロデュースを数多く手掛けているコーディネーターの山田節子の下で学んだ増..
- 201712 05
-
360°BOOKは、これまでにない方法で三次元の世界を表現した画期的な本です。円を描くように本をぐるっと開くと、瞬く間に立体のジオラマが現れます。繊細にデザインされたページ1枚1枚の連なりが、見るものを二次元..
- 3,300円
- ストア : 銀座 蔦屋書店
- 201712 05 2021xmas_kids
-
360°BOOK 地球と月 Earth and the Moon
360°BOOKは、これまでにない方法で三次元の世界を表現した画期的な本です。円を描くように本をぐるっと開くと、瞬く間に立体のジオラマが現れます。繊細にデザインされたページ1枚1枚の連なりが、見るものを二次元..
- 3,300円
- ストア : 銀座 蔦屋書店
- 2021xmas_design
-
デザイナー、芸術家、詩人、発明家、美術教育家……天衣無縫な創造活動を通し、驚きと気づきにあふれたモノたちを生み出しつづけたイタリアの異才、ブルーノ・ムナーリ。創造力ってなに?――この、誰もが知りたい謎か..
- 201704 29 TSUTAYABOOKS LIMITED 4thaniv
-
【銀座 蔦屋書店 限定販売】360°BOOKは、これまでにない方法で三次元の世界を表現した画期的な本です。円を描くように本をぐるっと開くと、瞬く間に立体のジオラマが現れます。繊細にデザインされたページ1枚1枚の..
- 3,850円
- ストア : 銀座 蔦屋書店