検索フォーム
検索結果
148件あります。(1~20件目)
- モデルアート
-
モデルアート AKラーニングシリーズ 水彩色鉛筆で簡単ウェザリング ウェザリングペンシル塗装テクニック
●本書は、ウェザリングペンシルの構造や特徴に触れながら、実際の使用方法をステップバイステップの工程写真と詳細な説明文で丁寧に紹介しています。乾式・湿式の両方のテクニックを網羅し、戦車や飛行機、船、ジ..
- 大日本絵画(アーマーモデリング編集部)
-
『月刊アーマーモデリング』で活躍中のプロモデラーたちによるウェザリングの解説、また、各迷彩色に対するウェザリングカラーの効果などカラーサンプルも充実。さらにMr.ウェザリングペーストや水性ウェザリング..
- タミヤモデルマガジン
-
イギリスで編集・発行される「タミヤモデルマガジン」。日本のモデラーとはひと味違う作風が興味たっぷり。自作パーツやアフターマーケットパーツをふんだんに盛り込んだ製作例、キットをストレートに組み立てて塗..
- モデルアート編集部
-
毛や皮膚、そして敵を視界に捉えた鋭い眼光まで。鼓動を感じるほどリアルに仕上げるアニマル塗装技術を紹介!動物が情景作品で果たす役割は極めて重要です。動物は作品スケールを分かりやすく見せるだけでなく、時..
- タミヤモデルマガジン
-
イギリスで編集・発行される「タミヤモデルマガジン」。日本のモデラーとはひと味違う作風が興味たっぷり。自作パーツやアフターマーケットパーツをふんだんに盛り込んだ製作例、キットをストレートに組み立てて塗..
- 大日本絵画
-
日本を代表するAFVダイオラマモデラーの1人、吉岡和哉さんのグランドワーク、地面製作のテクニックを一挙に公開。日本で入手可能な素材を駆使し、ダイオラマ製作で自然界の地面のあらゆるシチュエーション再現に対..
- タンコグラッド刊
-
M520 Goer M561 Gama Goat 冷戦下の米軍連結式トラック
カーゴトラック 6×6 M561ガマゴート(タミヤ)制作資料に最適!!冷戦時に米軍が開発し、後のHEMTTの祖とも言える連結式の不整地走破可能なトラックM520Goer及びM561 Gama Goatの決定版資料写真集!M520は最大積載量..
- 2,200円
- ストア : キヤホビー
- モデルアート 艦船模型スペシャル 別冊
-
栄光のドイツ戦車の礎を徹底解説第二次大戦で最強の戦車ティーガー重戦車を生み出したドイツでは、第1次大戦での敗戦によりヴェルサイユ条約で軍備が大きく制約されて兵器開発も禁じられていました。そこで秘密裏..
- 3,190円
- ストア : キヤホビー
- モデルアート4月号増刊
-
タンクモデリングガイド7 M4シャーマン M4シャーマン-2 塗装とウェザリング
ドイツ戦車との火力不足で辛酸をなめたM4シャーマンであったが、ノルマンディ上陸以降は火力を向上させた76mm砲型を配備しドイツ戦車との差を縮めることができ、イギリス軍ではティーガーIを撃破できる17ポンド砲..
- モデルアート社 艦船模型スペシャル別冊
-
タンクモデリングガイド (13) 特集 WW2各国迷彩塗装テクニック クセツヨ迷彩攻略法
今回は迷彩塗装の特集です。
- 2,970円
- ストア : キヤホビー
- モデルアート社 刊
-
タミヤ・アメリカ駆逐戦車M36、M18ヘルキャット、M10 駆逐戦車製作に必見の一冊。実写資料集です。
- リナルディ・スタジオ・プレス
-
TANKART Vol.1 GERMAN ARMOR(3rd Ed.) タンクアート第1巻 ドイツ軍車輛(改訂第3刷版)
●新品商品でビニール梱包はしてございますが、店頭併売並びに発売から年数がたっている為、陳列によるパッケージの傷み、色焼け等が少しございます。ご了承の上お買い求めください。店頭併売品の為、お買い上げの..
- 6,050円
- ストア : キヤホビー
- 新紀元社
-
スケールモデルファン Vol.11
- 大日本絵画
-
ガルパン《蝶野教官推薦図書》帯付き!試作車から最新の第2期調達仕様量産車まで。足掛け5年間25回の取材による写真資料集。陸上自衛隊10(ヒトマル)式戦車は、2012年に配備が始まったばかりの最新戦車です。本書..
- 新紀元社
-
● 秋友 克也 (著), 石井 栄次 (編集) ご好評いただいた『水溶きアクリル筆塗りテクニック』に続く、ブラスコウこと秋友克也氏の著作第2弾『週末楽々プラモ生活』が発売! 週末3日間(最大約15時間)で、プラモデル..
- モデルアート社
-
AKインタラクティブ日本語版 エアクラフト・スケールモデリングF.A.Q .1.1 組み立て、塗装、ウェザリング編
●判型: A4判 132ページ●AKインタラクティブ社より発行しているエアモデルマガジン「ACES HIGH」の編集長、ダニエル・ザマルビデ氏。自身も世界的に有名な超絶 技巧モデラーであり、25年間探求し続けて培った、ど..
- モデルアート社刊
-
AKインタラクティブ日本語翻訳版 AFVモデリング F.A.Q. 3.1
世界的に有名なジオラマアーティストであるルベン・ゴンザレス氏がAFVモデル製作を指南するFAQシリーズ。そのシリーズの中から2018年に発売されたシリーズ3を日本語翻訳版としてお届けします。英語版では46..
- モデルアート社
-
特集:このジオラマは、凄い海外TOPモデラーの手になるジオラマ、戦車、艦船、飛行機、SFなどオールジャンルの傑作を丁寧に紹介しています。A4判、オールカラー128頁
- HOBBY JAPAN軍事選書
-
第三機甲師団“スピアヘッド"に所属した戦車兵の物語アメリカ第3機甲師団に所属してヨーロッパ戦線の戦いに参加し、第二次大戦の終末期にケルンでの有名な戦車戦を戦った戦車兵の物語。ケルンでの戦車戦はM26パーシ..
- 大日本絵画
-
海軍航空隊で躍動する海鷲たち 日本海軍航空隊の歴史は、人機一体、まさに飛行機とそれに直接携わる搭乗員や、整備員をはじめとする地上員たちの不断の錬成と苦闘から成り立っていました。本書は、そうした我が..
