今日のヤフショ

Yahoo!ショッピングで買えるおすすめ商品の最新情報

検索フォーム

カテゴリ
オプション
  • 状態
並び順
商品画像

検索結果

  • ストア名 : やきもの彩陶(さいと) ストア内検索

246件あります。(1~20件目)

並べ替え
商品画像
陶芸・陶磁器・焼き物(やきもの)・釉薬・練り込み用 / 酸化クロム 100g 着色原料

陶芸・陶磁器・焼き物(やきもの)・釉薬・練り込み用 / 酸化クロム 100g 着色原料

成分はCr2O3です。陶芸用の着色原料として使用されています。

陶芸・釉薬・陶磁器・焼き物(やきもの)・練り込み用 赤色顔料 / 100g M-103 レッド

陶芸・釉薬・陶磁器・焼き物(やきもの)・練り込み用 赤色顔料 / 100g M-103 レッド

すべてのタイプの釉薬に安定で、他のジルコン系顔料と混合で使用できます。その他各種顔料と混合しても中間色が得られます。ジルコン乳濁剤(ファインZなど)を添加するとパステル調になるとともに顔料の発色がより..

陶芸・釉薬・陶磁器・焼き物(やきもの)・練り込み用 黒色顔料 / 100g M-700 黒

陶芸・釉薬・陶磁器・焼き物(やきもの)・練り込み用 黒色顔料 / 100g M-700 黒

亜鉛を含まず且つ鉛またはアルカリの多い釉薬を使用すれば鮮やかな黒が得られます。グリーン味の黒です。

陶芸・陶磁器・焼き物(やきもの) 5g / ブライト赤金11% 金液 絵付け 上絵用

陶芸・陶磁器・焼き物(やきもの) 5g / ブライト赤金11% 金液 絵付け 上絵用

最も一般的な光沢のある金液です。原液のままでもご使用いただけますが、描きにくくなった場合、金油、トクオール、テレビン油などの希釈剤を少量(10%以内)加え撹拌してご使用ください。当商品は出荷までに3〜4日..

陶芸・絵付け・陶磁器・焼き物 / 上絵の具マイカゴールド83602(クリックポスト不可)

陶芸・絵付け・陶磁器・焼き物 / 上絵の具マイカゴールド83602(クリックポスト不可)

上絵用の絵具です。筆などで簡単に陶器に色付けができます。絵付け後、700℃〜800℃で焼成して下さい。内容量50g※本商品はクリックポストはご利用いただけません

陶芸・陶磁器・焼き物(やきもの)・釉薬用 ジルコン乳濁剤・ケイ酸ジルコニウム 白色顔料 / 白濁剤 ファインZ 100g

陶芸・陶磁器・焼き物(やきもの)・釉薬用 ジルコン乳濁剤・ケイ酸ジルコニウム 白色顔料 / 白濁剤 ファインZ 100g

ジルコン(ZrSiO4)を1μm程度まで微粉砕したものです。釉薬に入れることにより安定した乳白効果が得られます。少量の添加により顔料の発色が安定し、添加量を増やすと(釉薬に対して10%程度)パステル調の発色が得られ..

陶芸・釉薬・陶磁器・焼き物(やきもの)・練り込み用 緑色顔料 / 100g M-142 グリーン

陶芸・釉薬・陶磁器・焼き物(やきもの)・練り込み用 緑色顔料 / 100g M-142 グリーン

亜鉛釉においても安定した発色をします。

陶芸・釉薬・陶磁器・焼き物(やきもの)用 茶色顔料 / 100g M-2 チョコレート

陶芸・釉薬・陶磁器・焼き物(やきもの)用 茶色顔料 / 100g M-2 チョコレート

幅広い温度で安定的に使用できるが、釉薬の成分により違った発色をします。亜鉛釉では明色赤味、鉛釉または亜鉛を含まない釉薬では暗色になります。なお、少量の亜鉛華(釉薬に対して3%以上)を加えると茶色の発色は..

陶芸・陶磁器・焼き物(やきもの)・釉薬・練り込み用 / 酸化銅 100g 着色原料

陶芸・陶磁器・焼き物(やきもの)・釉薬・練り込み用 / 酸化銅 100g 着色原料

成分はCuOです。陶芸用の着色原料として使用されています。

釉薬・陶芸・陶磁器・焼き物(やきもの)/高温用透明釉 1kg

釉薬・陶芸・陶磁器・焼き物(やきもの)/高温用透明釉 1kg

当製品1kgに対して、水1500mlが推薦の量です。1,200〜1,250℃程度で焼成してください。本製品から泥漿(液体)の釉薬を作る方法については、下部の商品説明をご参照ください。

陶芸・絵付け・陶磁器・焼き物 / 高温用素焼きタイル60mm角5枚セット

陶芸・絵付け・陶磁器・焼き物 / 高温用素焼きタイル60mm角5枚セット

60mm×60mmの素焼きタイル5枚セットです。施釉後、1,200℃〜1,300程度で焼成してください。本ストアで販売している各種高温用釉薬がお使いいただけます。

陶芸・釉薬・陶磁器・焼き物(やきもの)用 グレー顔料 / 100g B-83 グレー

陶芸・釉薬・陶磁器・焼き物(やきもの)用 グレー顔料 / 100g B-83 グレー

陶芸・陶磁器・焼き物(やきもの)・練り込み用 ピンク顔料 / 100g BM-103 陶試紅

陶芸・陶磁器・焼き物(やきもの)・練り込み用 ピンク顔料 / 100g BM-103 陶試紅

練り込み用として使用される赤顔料です。

陶芸・釉薬・陶磁器・焼き物(やきもの)用 茶色顔料 / 100g L-314 ナットメグ

陶芸・釉薬・陶磁器・焼き物(やきもの)用 茶色顔料 / 100g L-314 ナットメグ

幅広い温度で安定的に使用できるが、釉薬の成分により違った発色をします。亜鉛釉では明色赤味、鉛釉または亜鉛を含まない釉薬では暗色になります。なお、少量の亜鉛華(釉薬に対して3%以上)を加えると茶色の発色は..

陶芸・釉薬・陶磁器・焼き物(やきもの)・練り込み用 青色顔料/ 100g M-6000 トルコ青

陶芸・釉薬・陶磁器・焼き物(やきもの)・練り込み用 青色顔料/ 100g M-6000 トルコ青

すべてのタイプの釉薬に安定で、他のジルコン系顔料と混合で使用できます。その他各種顔料と混合しても中間色が得られます。ジルコン乳濁剤(ファインZなど)を添加するとパステル調になるとともに顔料の発色がより..

陶芸・陶磁器・焼き物(やきもの)・釉薬・練り込み用 / 二酸化マンガン(90%) 100g 着色原料

陶芸・陶磁器・焼き物(やきもの)・釉薬・練り込み用 / 二酸化マンガン(90%) 100g 着色原料

成分はMnO2です。陶芸用の着色原料として使用されています。

陶芸・陶磁器・焼き物(やきもの)・釉薬・練り込み用 / 二酸化マンガン(90%) 5kg 着色原料

陶芸・陶磁器・焼き物(やきもの)・釉薬・練り込み用 / 二酸化マンガン(90%) 5kg 着色原料

成分はMnO2です。陶芸用の着色原料として使用されています。

陶芸・陶磁器・焼き物(やきもの)・釉薬・練り込み用 / 酸化チタン 100g 着色原料

陶芸・陶磁器・焼き物(やきもの)・釉薬・練り込み用 / 酸化チタン 100g 着色原料

成分はTiO2(アナターゼ型)です。陶芸用の着色原料として使用されています。白度が高く、隠蔽率が高いものであり、安定性も高いため乳濁剤として使用することもできます。

釉薬・陶芸・陶磁器・焼き物(やきもの)/高温用乳白釉 1kg

釉薬・陶芸・陶磁器・焼き物(やきもの)/高温用乳白釉 1kg

当製品1kgに対して、水1500mlが推薦の量です。1,200〜1,250℃程度で焼成してください。本製品から泥漿(液体)の釉薬を作る方法については、下部の商品説明をご参照ください。

100mm×100mmの素焼きタイルです。

陶芸・絵付け・陶磁器・焼き物 / 低温用素焼きタイル100mm角5枚セット

100mm×100mm、厚さ5mmの素焼きタイル5枚セットです。施釉後、1,100℃程度で焼成してください。本ストアで販売している各種低温用釉薬がお使いいただけます。