ヘルプ / 不適切な商品を報告

お知らせを表示するにはログインが必要です。

ログイン

このエリアでは、楽天市場でのお買い物をもっと楽しんで頂くために、あなたの利用状況に合わせて便利でお得な情報をタイムリーにお知らせします!

「お知らせ」とは


カテゴリトップ > 無添加自然食品
カテゴリトップ > 無添加自然食品 > 調味料
カテゴリトップ > ココウェル

ココナッツオイルとは?
植物油では珍しく、90%以上を「飽和脂肪酸」が占めるオイルです。そのため植物油の中でもっとも酸化に強いのが特長です。
飽和脂肪酸と言っても、ココナッツオイルはその60%以上が「中鎖脂肪酸」(MCT)で構成されているので、「長鎖脂肪酸」を多く含む牛脂やラードとは性質が異なります。
中鎖脂肪酸(MCT)はエネルギーとして燃焼される効率がよく、一般的な植物油の長鎖脂肪酸より中性脂肪になりにくい特徴があります。また、動脈硬化や心筋梗塞などのリスクがあるといわれるトランス脂肪酸を含みません。

25℃以上で液体、20℃以下で固体に変わります。
冷たいものと一緒に食べても体内でオイルが固まることはありません。
溶けたり固まったりを繰り返しても、品質が変化することはありません。


抗菌・抗炎症作用のあるラウリン酸
中鎖脂肪酸の一種である「ラウリン酸」は母乳にも含まれる成分です。菌や炎症から体を守る働きがあります。
細胞膜の主成分は油なので、良質な油を摂ることで攻撃を受けにくい丈夫な細胞膜を作ることができます。

熱に強く酸化しにくいオイル
ココナッツオイルは、他の植物油脂と比較して飽和脂肪酸の割合が90%以上と高く、酸化しにくいオイルです。 そのため、生食はもちろん熱を加える日常のお料理にも幅広くお使いいただけます。

初めて使うならコレ!!
「ココナッツの香りが苦手・・・」「私は好きだけど家族が嫌がるから・・・」という理由で、ココナッツオイルが使えない。
体にいいのはわかっているから取り入れたいのに!と思っている方に、有機プレミアムココナッツオイルはうってつけです。

ここがすごい!
ココナッツの香りがしません
何と言っても最大の特長はこれ。
ココナッツオイルで作ったよ!と言われてもわからないくらい、お料理にすんなりなじむオイルです。

お料理のジャンルを問いません
和洋中を問わずに活躍します!
ココナッツの香りはありませんが、オイルの旨みがしっかりあるのでお料理を引き立てます。

加熱調理はもちろん、生食にも
一般的な植物油は加熱すると酸化しやすいため、生食で摂ることが望ましいものが多いです。
ココナッツオイルは酸化に強いので、加熱調理にはもってこい。
もちろん生食もできますので、用途がさらに広がります。



120℃で加熱を続け、酸化するまでの時間を計測。温度が高ければ酸化時間も早まります。
※2017年5月31日 日本食品分析センターでの分析試験結果

揚げ物も失敗しにくい
「油の温度が高すぎなくてもカラッと揚がる」「油切れがいいのでべたつかない」と、うれしい感想をたくさんいただきます。分子の細かい中鎖脂肪酸の多いココナッツオイルならではです。

ご飯を炊く時にも?
お米(白米、玄米、雑穀米どれでも)を研いでいつもの分量のお水を入れてから、1合につき小さじ1のココナッツオイルを入れて炊飯します。
(オイルは固まったまま入れてもOK!)ふっくらつやつやのご飯に!冷めても美味しいと評判です。

低温で固まってしまったら・・・
有機エキストラバージンココナッツオイル同様、有機プレミアムココナッツオイルも20℃以下で固形化します。
固まってしまうと、残念ながら口栓からオイルを注ぐことはできません。

?袋の上部を横にカット
袋の上部を横に大きくハサミでカットし、バターナイフなどで少しずつ削り取ってお使いください。
加熱調理の際は、フライパンなどの予熱でオイルを溶かします。

【保管方法】
開口部を折り返してクリップなどでとめ、水分や異物が入らないように保管してください。
開封後も常温保管できます。



?広口の容器に移し替える
ぬるま湯で湯せんして溶かし、広口の容器に移し替えます。(温度が低いとまた固まりますが、品質は変わりません。)
袋の上部をカットした際と同様に、バターナイフなどで削り取って使います。



?製氷皿に流し入れ、冷やし固める
ぬるま湯で湯せんして溶かしたオイルを製氷皿に流し入れ、冷蔵庫で約2時間冷やして固めます。
保存容器に移し替え、使う際に必要な個数を取り出してください。
(柔らかい素材の、粒の小さいものができる製氷皿がおすすめです)


https://image.rakuten.co.jp/shizen-kizuna/cabinet/pco103_6.jpg

3.その他
?揚げ物に
?ご飯を炊く時に
?炒め物に

製造方法とよくある質問

【製造方法】
1.ココナッツの上質な果肉を乾燥させたコプラを使用。
2.固形分をろ過して取り除く。
3.ヤシ殻活性炭と天然粘土鉱物を使用し、化学製品を使わない方法で精製。
4.有機プレミアムココナッツオイルができあがり。
5.熟練のプロが品質をチェックします。

※一般的に、ココナッツの香りがしないココナッツオイルは「RBDココナッツオイル」と呼ばれます。
精製(Refined)、漂白(Bleached)、脱臭(Deodorized)の頭文字を取ったものです。
これらは工程上、化学溶剤を用いるものが多いため、「使わない方がよい」と言われることもあります。
ココウェルの有機プレミアムココナッツオイルは化学溶剤を使わない方法でオイルを抽出しています。
「毎日使って、健康な体作りに役立てていただきたい」という想いを込めた商品です。
安心してお使いください。

よくあるご質問
Q.有機エキストラバージンココナッツオイルとの違いは?
A.ココナッツの香りが「ある方がいい」か、「なくてもいい」かでお選びいただいています。
MCT(中鎖脂肪酸)は約60%、バージンオイルの約65%と比べて、他の成分も含めて大きな差はございません。

Q.パッケージがビンではないけど、大丈夫??
A.日本国内で製造したパッケージを使用しており、インクも含めて、化学物質(ビスフェノールA・S、カドミウムや鉛などの重金属)などは含まれておりません。また、オイルによってパッケージ成分などが溶けだすことはありません。

Q.有機エキストラバージンココナッツオイルに比べて少し黄色がかっているのはどうしてですか?
A.有機エキストラバージンンココナッツオイルは生の果肉からオイルを抽出していますが、有機プレミアムココナッツオイルは、ココナッツの果肉を乾燥させた「コプラ」から抽出しているからです。
安心してお召上がりください。

Q.精製する時に加わる熱は何度ですか?
A.精製時に加わる熱は約80℃となります。加熱は精製時の1回のみとなります。
こんな風に固まります
常温で保管している場合、オイルは気温の低下とともにじんわりと固まり始めます。
ココナッツオイルに限らず、油は複数の脂肪酸が組み合わさって構成されており、それぞれ固まり始めと溶け始めの温度が違います。
その際、脂肪酸同士がくっついてひび割れのように見えたり、隙間ができて影のように見えたりします。
特に影はカビだと錯覚してしまうことも。


他にも小さな丸い結晶が底に沈んだりと、形状はさまざまです。
気になるなと思われた場合は、「40℃くらいのぬるま湯を張ったボウルで湯せんしてみる」ことをおすすめします。



お料理のジャンルを問いません!加熱調理はもちろん、生食にも!ココナッツの香りがしないので、お料理にすんなりなじむオイルです!
【販売好調の為、次回お届け2025年1月下旬~2月中旬頃】【ココナッツオイルを食べて健康な身体に!!】香りのない有機ココナッツオイル  460g×12個【ココナッツの香りがしない】【中鎖脂肪酸約61%】【低温で固体化】
お気に入りに追加
お気に入りに追加




この商品を購入された方のレビュー すべてのレビューを見る(1件)
このショップのレビューを見る
総合評価総合評価に有効な件数に達しておりません。

tsukushimamaさん 50代/女性

評価5.00

投稿日:2025年01月04日

迅速な対応いつもありがとうございます。 年末なのに、年内に届けて頂き大変有り難く助かりました。 

使い道 実用品・普段使い 使う人 家族へ 購入回数 リピート 


自然絆ショップ
ショップへ相談