内蔵SATAデバイスを外付けデバイスに |
最新の内蔵SATAドライブを本製品に格納すれば、オリジナル外付けドライブの完成です。
パソコンとはケーブル1本の簡単接続。外付けならデバイスを複数のパソコンで共有できて、利便性がグンとアップ。ノートパソコンやフロントベイをもたないミニPCでも使える、便利なデバイスに生まれ変わります。

ケース内部のコネクタは、シグナル7ピンと電源15ピンです。

※電源コネクタ4ピンのモデルは接続できません。
|
光学ドライブ対応、Ultra HD Blu-ray動作確認済み |
Blu-ray、DVD Multiなど、SATA内蔵タイプの5インチ光学ドライブを、外付けUSB 3.0ドライブに。
本製品は、Ultra HD Blu-ray(UHD-BD)対応ドライブ「Pioneer製 BDR-S13J-X」にて動作することを確認済み。4K HDRコンテンツの再生が可能です。

※Blu-rayビデオ再生の場合、環境・タイトルによってはコマ落ちが発生します。
※メディアの倍速を超える高速の書込みを確認しておりますが、すべての環境で保証するものではありません。
※UHD-BDコンテンツを再生するには、パソコンがUHD-BDの対応要件を満たしている必要があります。
※HDRで映像を見るためには、HDRに対応したディスプレイが必要です。
|
USBケーブルで簡単接続 |
本製品の背面には、USB 3.0コネクタを1ポート装備。添付のケーブルで、パソコンのUSB 3.0ポートに接続します。さらにAC電源は本体に内蔵しているので、コンセントまわりもすっきり。
 パソコンとはケーブル1本の簡単接続
|
3.5インチ内蔵ハードディスクにも対応、24TB HDD動作確認済み |
3.5インチ内蔵SATAハードディスクが、アタッチメント不要で取付可能。ケース背面の冷却ファンによる放熱対策も万全。
Seagate製24TB HDD「ST24000NT002」にて動作確認済みです。
|
縦置き・横置き・スタック可能で省スペース |
ケース本体は縦置き・横置き両対応。設置場所、内蔵ドライブにあわせて置き方をお選びいただけます。スタックが可能なので、複数ドライブ使用時はラトックのケース製品で統一すれば、設置面積は1台分でOK。
【スタック可能な製品群】
ドライブケース(RS-EC5シリーズ)、 リムーバブルケース(SA-DK1/SA3-DK1/SAM-DK1シリーズ)
 縦置きOK スタックOK
|
電子帳簿のデータバックアップにも最適 |
光ディスクの手軽さを活かしてバックアップ体制を強化、例えば以下のような管理が可能です。
●追記型光ディスクにバックアップ、改ざん防止
●場所を分散して保管、災害リスクを低減
●情報漏えい対策、メディアは割って処分し復元を不可能に

|
対応ドライブ |
SATAコネクタ搭載デバイス
●5インチSATAドライブ(Blu-ray、DVDなど)
●3.5インチSATA対応ハードディスク
●弊社製SATAリムーバブルケース(SA3-RCシリーズ)
※電源コネクタ4ピンのドライブは接続できません。
|
各部名称 |

|
●本製品には、DVDやHDDなどのストレージデバイスは付属していません。
●本製品の電源は、パソコンの電源と連動しません。
●接続したデバイス用のアクセスランプはありません。
●USB3.0(SuperSpeed)で使用するには、USB3.0対応のインターフェイスが必要です。
●USB2.0ホストへ接続した場合、またはUSB2.0ケーブルを使用した場合、転送レートは480Mbps(理論値)になります。
●MacOSとWindowsでデータを共有するためには、exFAT形式でフォーマットしておく必要があります。
●2TBオーバーのハードディスクは、パーティションテーブルの設定をGPT(GUIDパーティションテーブル)にする必要があります。
●本製品に取り付けたHDD/SSDからOS起動(システム起動/ブート)はできません。
●本製品は国内仕様となっており、海外についての保守およびサポートはおこなっておりません。
●記載されている名称・商品名は各社の商標または登録商標です。
●予告なく外観または仕様の一部を変更することがあります。
|