Disc 1
クラウディオ・モンテヴェルディ(1567-1643)
イレーナ・トロウポヴァ=ヴィルケ(ソプラノ)
スサンネ・リュデーン(ソプラノ)
デートレフ・ブラチュケ(アルト)
エリック・メンツェル(テノール) 他
シュッツ・アカデミー
ハワード・アーマン(指揮)
録音 1993年5月17-19日
Festsaal des Schlosses zu Crossen, Thuringen(ドイツ)
Disc 2
ハインリヒ・シュッツ(1585-1672)
1-23. | 小宗教コンチェルト集 SWV 282-304 |
---|
テルツ少年合唱団(ソプラノとアルトのソリストは合唱団のメンバー)
アンドレアス・シュリスト(テノール)
マティアス・エットマイヤー(バス) 他 男声ソリスト
ミヒャエル・ヘル/マックス・エンゲル/ヨハネス・フィンク(チェロ)
ゴードン・マレイ/ロマン・スメレーダー(オルガン)
ゲルハルト・シュミット=ガーデン(指揮)
録音 1987-1987年 Stadtpfarrkirche Maria Himmelfahrt, Bad Tolz(ドイツ)
Disc 3
ヨハン・ゼバスティアン・バッハ(1685-1750)
モテット集 BWV 225-230
1. | 主に向かって新しき歌をうたえ BWV 225 |
---|
2. | イエス、わが喜び BWV 227 |
---|
3. | 聖霊はわれらの弱きを助けたもう BWV 226 |
---|
4. | 主をたたえよ、すべての異教徒よ BWV 230 |
---|
5. | 来たれ、イエスよ、来たれ BWV 229 |
---|
6. | 恐れることなかれ、われ汝とともにあり BWV 228 |
---|
ロストッカー・モテット合唱団
ライプツィヒ・カペラ・フィディーチニア
ハルトヴィヒ・エッシェンブルク(指揮)
録音 1983年
Leipzig, Paul-Gerhard Kirche(ドイツ)
Disc 4
ゲオルク・フィリップ・テレマン(1681-1767)
カンタータ集
1-6. | 「汝、おお壮麗なる世の楼閣よ」 TWV 1:394 |
---|
7-16. | 「わが確(たし)けき望みなるイエスは」 TWV 1:984 |
---|
17-30. | 「キリストこそわが生命」 TWV 1:138 |
---|
31-41. | 「イエスよ、我が喜び」 TWV 1:970 |
---|
42-49. | 「われはまことに、主よ、汝の御手の中にあり」 TWV 1:822 |
---|
イングリット・シュミットヒューセン(ソプラノ)
クラウディア・シューベルト(アルト)
ハワード・クルーク(テノール)
クラウス・メルテンス(バス)
ライニッシェ・カントライ
ダス・クライネ・コンツェルト
ヘルマン・マックス(指揮)
録音 1998年4月21-27日
Immanuelskirche, Wuppertal(ドイツ)
Disc 5
1-9. | カール・フィリップ・エマニュエル・バッハ(1714-1788): マニフィカト Wq. 215, H. 772 |
---|
10-11. | ヨハン・クリスティアン・バッハ(1735-1782): タントゥム・エルゴ 大いなる秘跡W. E26 |
---|
12-16. | J.C.バッハ: マニフィカト W. E22 |
---|
エリーザベト・ショル(ソプラノ)
ルート・ザントホフ(アルト)
アンドレアス・カラシアク(テノール)
ゴットホルト・シュヴァルツ(バス)
ドレスデン室内合唱団
ラ・スタジオーネ・フランクフルト
ミヒャエル・シュナイダー(指揮)
録音 2000年12月4-6日
Immanuelskirche, Wuppertal(ドイツ)
Disc 6
ゼレンカ/ハッセ/ハイニヒェン/ホミリウス: 宗教合唱曲集
1-6. | ヤン・ディスマス・ゼレンカ(1679-1745): ミゼレーレ ハ短調 ZWV 57 |
---|
7-14. | ヨハン・アドルフ・ハッセ(1699-1783): ミゼレーレ ハ短調 |
---|
15-20. | ヨハン・ダーフィト・ハイニヒェン(1683-1729): マニフィカト イ長調 |
---|
21-25. | ゴットフリート・アウグスト・ホミリウス(1714-1785): Verwundrung, Mitleid, Furcht und Schrecken - 驚き、哀れみ、畏怖、恐怖 |
---|
マリア・ザードリ(ソプラノ)… 3,9-11,15,16,18,20
バルバラ・シュリック(ソプラノ)… 22
カイ・ヴェッセル(アルト)… 9,10,13,15,18-20
ヴィルフリート・ヨッヘンス (テノール)… 9,15,17,18,20
ハイン・メーンズ(テノール)… 23
シュテファン・シュレッケンベルガー(バス)… 8,9,15,18,20
スティーヴン・ヴァーコー(バス)… 24
ライニッシェ・カントライ
ダス・クライネ・コンツェルト
ヘルマン・マックス(指揮)
録音
1993年4月19-26日 Neuss,Zeughaus…1-20
1983年9月26-29日 Seigenthal b. Siegburg, St. Antoniuskirche…21-25
Disc 7
1-6. | ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト(1756-1791): ミサ曲 第16番 ハ長調 「戴冠式ミサ」 K.317 |
---|
7-17. | J.S. バッハ: わが心に憂い多かりき BWV 21 |
---|
ベンヤミン・シュミディンガー(ボーイ・ソプラノ)…1-6
アルビン・レンツァー(アルト)…1-6,12,15,17
シュテファン・プレイエル(ボーイ・ソプラノ)…9,14,15,17
マイケル・ナップ(テノール)…1-6,10,11-12,15,17
エルンスト・ヤンコヴィッチ(バス)…1-6,12-15,17
ウィーン少年合唱団
コルス・ヴィエネンシス
シュトゥットガルト・フィルハーモニー管弦楽団
ゲオルク・シュタンゲルベルガー(オルガン)
ペーター・マルシーク(指揮)
録音 1993年11月14-15日 Rastatt and Strassbourg
Disc 8
フランツ・シューベルト(1797-1828)
讃歌集
1. | オッフェルトリウム 変ロ長調「わたしが呼ぶ声を聞いてください」 D.963 |
---|
2. | オッフェルトリウム ハ長調 「心に悲しみを抱きて」 Op.46 D.136 |
---|
3. | オッフェルトリウム ヘ長調 「めでたし女王、憐み深きみ母」 Op.47 D.223 |
---|
4. | サルヴェ・レジーナ 変ロ長調 D.106 |
---|
5. | タントゥム・エルゴ 大いなる秘跡 D.962 |
---|
6. | サルヴェ・レジーナ 変ロ長調 D.386 |
---|
7. | 詩篇 第23篇 Op.132 D.706 |
---|
8. | 詩篇 第92番 D.953 |
---|
9. | 太陽に寄す D.439 |
---|
10. | 天使の合唱 D.440 |
---|
ペーター・シュライアー(テノール)…1,4
マグダレーナ・ハヨーショヴァー(ソプラノ)…2,3
ギゼラ・フェティンク(ソプラノ)…5/カリン・ポール(ソプラノ)…7
ブリジット・ドムハルト(ソプラノ)…7
クリスティーナ・クロプシュ(ソプラノ)…8
アスリッド・ピルツェッカー(アルト)…5,7,8
クラウディア・グラスヴルム(アルト)…7
エッケハルト・ワーグナー(テノール)…5,8
カール=ハインツ・シュミーダー(バス)…5,8
ジーグルト・ブラウンス(オルガン)…2-4
ベルント・カスパー(ピアノ)…7,9
ベルリン放送合唱団…1,6,8,9
ベルリン・ソロイスツ…9
ベルリン放送交響楽団
ディートリヒ・クノーテ(指揮)
録音 1986年 ベルリン
Disc 9
ヨハネス・ブラームス(1833-1897)
1-7. | ドイツ・レクイエム Op.45- 第1曲「幸いなるかな、悲しみを抱くものは」
- 第2曲「肉はみな、草のごとく」
- 第3曲「主よ、知らしめたまえ」
- 第4曲「いかに愛すべきかな、汝のいますところは、万軍の主よ」
- 第5曲「汝らも今は憂いあり」
- 第6曲「われらここには、とこしえの地なくして」
- 第7曲「幸いなるかな、死人のうち、主にありて死ぬるものは」
|
---|
マリ=アンネ・ヘッガンデル(ソプラノ)
ジークフリート・ローレンツ(バリトン)
ライプツィヒ放送合唱団
ライプツィヒ放送交響楽団
ヘルベルト・ケーゲル(指揮)
録音 1985年10月
Paul-Gerhardt-Kirche, Leipzig(ドイツ)
Disc 10
1-10. | カミーユ・サン=サーンス(1835-1921):クリスマス・オラトリオ Op.12 |
---|
11-16. | フェリックス・メンデルスゾーン(1809-1847):高き天よりわれは来たり |
---|
ウーテ・ゼルビヒ(ソプラノ)…2,5,7-9,14
エリザベト・ヴィルケ(メゾ・ソプラノ)…3,8,9
アネッテ・マルケルト(コントラルト)…2,8,9
アルミン・ウーデ(テノール)…2,4,7,9
エグベルト・ユングハンス(バリトン)…2,5,7,8,9,12,15
ユッタ・ツォフ(ハープ)…5,7
ミヒャエル=クリスフリード・ウィンクラー(オルガン)
ドレスデン聖十字架合唱団
ドレスデン・フィルハーモニー管弦楽団
マルティン・フレーミヒ(指揮)
録音 1987年3-4月 Lukaskirche, Dresden(ドイツ)