ヘルプ / 不適切な商品を報告


全国送料無料(セルフメディケーション税制対象)
【指定第2類医薬品】コフトせき止め (24錠) ミント味 ドロップタイプ ノンシュガー【日本臓器製薬】
商品番号: 4987174698010
お気に入りに追加
お気に入りに追加
ご注文は、当ページにある質問にご回答いただき、ご購入のお手続きをお進めください。
ご注文確定後、薬剤師・登録販売者がお客様の回答内容を確認し、販売できないと判断した場合は、このお薬のご注文をキャンセルさせて頂きます。あらかじめご了承ください。

第1類医薬品は、薬剤師が販売し、年齢、他の医薬品の使用状況等について、
薬剤師が確認をさせていただき適正に使用されると認められる場合のみ販売をいたします。


※ご購入に際してはorder@rakuten.co.jpからのメールを受信できるよう予めご設定をお願いいたします。

【医薬品の使用期限】
使用期限半年以上の商品を販売しております

商品区分:第二類医薬品

【コフトせき止めの商品詳細】

●水なしで服用できるドロップタイプのせき止め薬を携帯しやすいスティック包装に4錠ずついれてありますので、外出先でのせき止めに最適です。
せきの原因である狭くなった気管支を拡張させるdl-メチルエフェドリン塩酸塩配合により、すぐに止めたいせきによく効きます。
●アレルギー性のせきを鎮めるd-クロルフェニラミンマレイン酸塩配合。
成分は承認基準の1日最大量を配合しています。
●ぜんそく性のせきやたんにもご使用いただけます。
●ノンシュガー。
●1回2錠当たり6キロカロリー。
●さわやかミント味。

【効能 効果】
せき、ぜんそく、たん

【用法 用量】
15歳以上1回2錠、8歳以上15歳未満1回1錠を、1日3回、かむか、口中で溶かして服用して下さい。ただし、服用間隔は4時間以上おいて下さい。8歳未満は服用しないで下さい。
<用法・用量に関連する注意>
 1.定められた用法・用量を厳守して下さい。
 2.小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させて下さい。

【成分・分量】
1回量(2錠中)
dl-メチルエフェドリン塩酸塩:25mg、d-クロルフェニラミンマレイン酸塩:2mg
添加物:還元パラチノース、グリセリン脂肪酸エステル、青色1号、アセスルファムK、ステビア抽出精製物、l-メントール、香料、エタノール、バニリン

【使用上の注意】
<してはいけないこと>(守らないと現在の症状が悪化したり、副作用・事故が起こりやすくなります)
 1.本剤を服用している間は、次のいずれの医薬品も使用しないで下さい。
 他の鎮咳去痰薬、かぜ薬、鎮静薬、抗ヒスタミン剤を含有する内服薬等(鼻炎用内服薬、乗物酔い薬、アレルギー用薬等)
 2.服用後、乗物又は機械類の運転操作をしないで下さい(眠気等があらわれることがあります)。
<相談すること>
 1.次の人は服用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談して下さい。
 ・医師の治療を受けている人
 ・妊婦又は妊娠していると思われる人
 ・授乳中の人
 ・高齢者
 ・薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人
 ・高熱、排尿困難の症状のある人
 ・心臓病、高血圧、糖尿病、緑内障、甲状腺機能障害の診断を受けた人
 2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに服用を中止し、この箱を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談して下さい。
〔関係部位〕 〔症 状〕
 皮 ふ : 発疹・発赤、かゆみ
 消 化 器 : 吐き気、嘔吐、食欲不振
 精神神経系 : めまい
 泌 尿 器 : 排尿困難
 まれに下記の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けて下さい。
 〔症状の名称〕再生不良性貧血
 〔症 状〕青あざ、鼻血、歯ぐきの出血、発熱、皮ふや粘膜が青白くみえる、疲労感、動悸、息切れ、気分が悪くなりくらっとする、血尿等があらわれる。
 〔症状の名称〕無顆粒球症
 〔症 状〕突然の高熱、さむけ、のどの痛み等があらわれる。
3.服用後、次の症状があらわれることがあるので、このような症状の持続又は増強が見られた場合には、服用を中止し、この箱を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談して下さい。
 口のかわき、眠気
4.5~6回服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この箱を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談して下さい。

【保管及び取扱いの注意】
 1.開封後の残りは袋の口を折り返して封をするように閉じ、なるべくお早めに服用して下さい。
 2.直射日光の当たらない涼しい所に保管して下さい。
 3.小児の手の届かない所に保管して下さい。
 4.他の容器に入れ替えないで下さい(誤用の原因になったり品質が変わることがあります)。
 5.使用期限を過ぎた商品、使用前に開封された形跡のある商品は服用しないで下さい。


この製品についてのお問い合わせは、お買い求めのお店又は下記にお願い申し上げます。
日本臓器製薬株式会社
大阪市中央区平野町2丁目1番2号
お客様相談窓口 電話:06-6222-0441
受付時間:土・日・祝日を除く9:00-17:00


副作用被害救済制度
電話 0120-149-931

文責:株式会社なの花北海道 TEL:011-738-1193

発送元:なの花北海道ドラッグ




ショップへ相談