ECO PASSPORT認証のECO染料 みやこ染
染料等繊維に使用する化学物質に対する安心・安全を担保する国際認証「ECO PASSPORT」取得の家庭用手染め染料。有害指定化学物質を含まず、肌と環境にやさしいECO染料です。

コールダイホット(徳用)300g 全28色
お湯(85℃以上)で濃く染まる布用ECO染料です。
綿・麻・レーヨンから絹・毛(ウール)・ナイロンやポリエステル・ポリエステル混紡品まできれいに染まります。
ナイロンやポリエステルボタン・樹脂成型品にも使えます。
●ポリエステル混紡品はポリエステル繊維濃色染め用「濃色促進剤」を使い、加熱染色(90℃程度)します。
【濃色促進剤(ポリエステル染色補助剤)】はこちら
●植物繊維の色止めには別売「色止剤ミカノール」をご利用ください。
【色止剤ミカノール(綿・麻・レーヨン用)】はこちら
- ■内容:300g(粉体染料)
- ■容器:ポリ容器入り
- ■染められる目安:約3.8kgの白生地

<染色のご注意>
●染色するのにあたり、下記の点にご注意ください。
コールダイホットは高温のお湯に30分程度浸けて染色いたします。そのため、コート・ジャケット・帽子・スニーカー・バッグなどで撥水加工を施しているものは水を弾くため染色に不向きです。また、洗濯表示に水洗い不可のものも同様に染色できません。
涼感素材などの特殊素材のものや布以外の素材を含む複合品などはボンディング加工(接着加工)が施している場合があるため、あらかじめメーカーにお湯に30分程度浸けても変色・変形・損壊・剥離などすることがないか、ご確認の上、染色ください。
●お風呂場で染色作業をする場合
浴槽の素材は、ユニットバスに使われているFRP(ガラス繊維強化プラスチック)を始め、ステンレス・ホーロー・タイル・人造大理石・木材など様々です。メラミンスポンジや重曹などである程度落とすことができる素材もありますが、基本的に一度染まってしまうと落とすことが困難です。ビニールシートを敷くなどして周囲が汚れないようにしながら、染色されることをお勧めします。
【ご注意ください】 色名に★マークが付いているものはメーカー在庫終了後【色相変更対象商品】です。イロミが変わってきますのでご注文のタイミングで同じ色をご用意できない場合がございます。ご了承ください。
ご使用のブラウザにより写真と実際の色が違って見える場合がございます。
|