ヘルプ / 不適切な商品を報告

お知らせを表示するにはログインが必要です。

ログイン

このエリアでは、楽天市場でのお買い物をもっと楽しんで頂くために、あなたの利用状況に合わせて便利でお得な情報をタイムリーにお知らせします!

「お知らせ」とは


カテゴリトップ > 音楽雑貨 > スカーフ > リトミックスカーフ

【安心の日本製】歌、ゆうぎ、身体を動かす幼児子供向けソルフェージュや、音楽療法、子育て簡単リトミックなどのレッスンで使われるスカーフです。

日本製 リトミック[専用]スカーフ 21:濃い赤色 /リズムであそぶ、かんたんリトミック/安心素材ナイロンジョーゼット メール便対応可
リトミックスカーフ

音楽教室や幼稚園・保育園で、心と身体の音楽表現に使われている安心素材のスカーフです。 バランスよく五感を刺激するのでリトミックレッスンでよく用いられている知育アイテムです。



子どものためのリトミック

音符、拍子に合わせて歩いたり、リズムに乗って踊ったり。ゆっくりテンポで寝そべったり。身体を揺らしつつ、調性(長調/短調)を感じながらすぐ反応!このような音楽を取り入れた、子どもたちの身体と感覚、知性を刺激するのがリトミックです。子どもと一緒に親子リトミックもおすすめ。






安心・安全の日本製

当店取り扱いのリトミックスカーフは生地の生成および染色を国内でおこなっている、安心・安全の日本製です。
国内基準の染料を使用し、肌触りもやわらかいのでお子さまにも安心して使用していただけます。



小さなお子さん、お子さんのお友だちに、ちょっとしたプレゼントとしてもおすすめです。サイズはどれも65x65cm。小物に、またお買替えお買増しにいかがでしょうか?



※写真の色味は現物と多少異なるものもございますのでご了承下さい。


※リトミックスカーフは素材や製造方法の特性上、縫目の個体差、ほつれやシワ、小さな穴等が発生しやすくなっております。
ご用意した商品にこのような箇所がございました際は、ご容赦くださいますよう、何卒宜しくお願い申し上げます。


※ご注文点数によりメール便(ゆうパケット)の規定を超える厚みとなります場合は、宅配便送料のご案内をさせて頂く場合がございます。


商品番号: llp-ac-2812400000638
お気に入りに追加
お気に入りに追加
リトミックの歴史

リトミック(仏 rythmique/英 eurhythmics)は、19世紀終わりから20世紀初頭、音楽教育家で作曲家のエミール・ジャック・ダルクローズが開発した音楽教育で「ダルクローズ音楽教育法」とも呼ばれます。

楽器の演奏訓練ではなく、音を聞き、それを感じ、理解し、楽器に触ってみて、音を組み合わせる楽しさを身体全体で感じる中で、音楽への興味と音感を育んでいこうとする試みでもあります。日本でも、研究センターや音楽教育の現場で、情操教育・音楽療法などに取り入れられています。




ショップへ相談