 |
|
|
|  |
全国「最短日時指定」対応になりましたので、あす楽画像等順次削除中です |
この商品は、リサイクル段ボール又は、プラスチック箱を使用して、 「1,800ml×6本入」1セット=1個口の為、宅配専用箱代は必要ありません。 追加、同梱の場合は2個口になりますので、送料が2個口分必要になります!
※ギフトご希望の場合は、プラスチック箱又はいずれかの商品の段ボール箱を使用致します♪また、和紙風包装は対応できますが、単品の箱はありませんので、予めご了承ください。
※送料無料商品は、西濃運輸・ゆうパック・ヤマト運輸のいずれかでの発送です。 【宅配業者の選択は出来ませんので、予めご了承下さい。】≪2015.5.22改定≫ |
|
|  |
|
|  |
【本坊酒造「津貫会&特約店限定」焼酎飲み比べセット リユースカートン リサイクルカートン 使用の場合有 同梱不可】
|
本坊酒造【 焼酎 25度 】屋久島大自然林 芋 麦 屋久の杜 (もり) 芋 磨千貫 (みがきせんがん) 芋 酔麦香 (すいばくか) 麦 蔵の隠き魅やげ (おきみやげ) 米古酒 焼酎一升瓶6本 送料無料 限定品 鹿児島
|
|
|
|
ギフト
ラッピング対応 / のし対応 / のし記名可 / フリーメッセージ
|
|
|
|
|
|
※本坊酒造「津貫会(つぬきかい)限定焼酎」&「特約店限定焼酎」の送料無料飲み比べセット・1.8L瓶25度各1本・6本入【1個口】
◆屋久島大自然林 芋 【屋久島伝承蔵】
創業以来の手造り甕壷仕込みで、麹室(こうじむろ)による麹造り、甕での発酵、昔ながらの木製の道具を使った伝統的製法を今に伝える手造り甕仕込みの蔵「屋久島伝承蔵」。
この「屋久島伝承蔵」において、屋久島産の良質のさつま芋を主原料に屋久島の柔らかい水を用い造られ、長年の仕込みにより蔵に住みついた酵母「蔵の精」に影響された豊かな香り、芳醇な味わいがあります。
【SWSC 2016 ベスト焼酎最優秀金賞受賞】 まさに、伝統の銘水で仕込まれた、手造り甕壷仕込みの芋焼酎です。
◆屋久島大自然林 麦 【屋久島伝承蔵】
屋久島の豊かな水の恵み、鹿児島の大地で大切に育てられた大麦。目指したのは、これらが最大限に活きる味わい。深くて柔らかな風味は屋久島の森を連想させます。飲み方で濃厚にも爽やかにも味わう事ができ、食の楽しみを広げて頂けることを願っています。・・・屋久島伝承蔵
杜氏 久保 律 氏
■香味:麦麹本来の香ばしさ、カカオや蜜のような味わい
■製法:手造り甕壷仕込み/常圧蒸留。
◆黒麹仕込み 屋久の杜(もり) 芋
良質な鹿児島産さつま芋を黒麹で仕込み、その芳醇な原酒を、屋久島の柔らかい水で割り水した本格芋焼酎です。
ロック、水割りはもちろん、お湯割りで味わうと芋焼酎ならではの、ふくよかな味わいが楽しめます。
◆津貫会(つぬきかい)限定 磨千貫(みがきせんがん) 芋
昔ながらの黒麹を使い、「手造り」「甕仕込み」という伝統的製法を用い、さらに芋臭の原因となる芋の皮及びその周辺部分を取り除いた中心部分のみを使った磨き造りによる手造り芋焼酎です。
原料であるさつまいもは、芋焼酎に最適とされる鹿児島県南薩摩産「黄金千貫(コガネセンガン)」。
また、低温発酵により香り成分の揮発を抑え、常圧蒸留により出来上がった原酒をじっくりと貯蔵熟成。
端麗な吟醸香を思わせる香りと芳醇で口当たりの良い飲み口が、完成度の高い新しいかたちの芋焼酎の風味と風格を漂わせています。
◆津貫会限定 酔麦香(すいばくか) 麦
手造り焼酎蔵「貴匠蔵(きしょうぐら)」において、昔ながらの手造り製法で造られた黒麹と自然のおいしさを含んだ清らかな天然水を用い、「かめ壷仕込み」という古来からの製法により造られた麦焼酎です。
低温発酵を行うことで、華やかな上立ち香と麦本来のほのかな香りと甘み、まろやかな中にも奥深い味わいのある本格麦焼酎です。
◆津貫会限定 蔵の隠き魅やげ(くらのおきみやげ) 米
本坊酒造発祥の地、鹿児島県加世田津貫(つぬき)。
「蔵の隠き魅やげ(くらのおきみやげ)」はこの地で生まれ、樫樽で長期熟成された米焼酎です。
厳選された白米を麹米として酒母を造り上げ、時間をかけてゆっくりと発酵させたモロミを丹念に蒸留しました。
酒質を高めた焼酎だけを樫樽の中に入れ、温度変化の少ない石蔵においてじっくりと熟成させます。
石蔵の中で長年の眠りを経た深遠なる時の香りが蘇る米焼酎の逸品です。その格調高い味と華やかで深みのある香りは、米100%、貯蔵熟成の証です。
|
|
|  |
|
|
|