|  |
北アイルランドで歴史を刻む蒸溜所。
アイルランド島の北端、冷たい海に面したイギリス領北アイルランド・アントリム州。この地に立つブッシュミルズ蒸溜所は、1608年創業とも言われるアイリッシュウイスキー最古の蒸溜所のひとつです。
アイリッシュウイスキーの伝統的な製法である3回蒸溜を守り、モルト原酒の原料には100%アイルランド産のノンピート麦芽を使用することで、軽やかでスムースな口当たりを実現。それでいてモルトの味わいがしっかりと感じられるのが特徴です。アイルランドで1850年代に麦芽税が施行されると、多くの蒸溜所では未発芽大麦を使用するようになりましたが、ブッシュミルズは大麦麦芽(モルト)にこだわり続けています。
ブッシュミルズのスタンダード商品。3回蒸溜をしたモルト原酒と軽やかなグレーン原酒をブレンド。スムースな口当たりとフレッシュな果実の様な味わいです。
Tasting Note
香り
軽やかで、フルーティーかつスパイシー。バニラの香りの後にクリームブリュレのような香りが続く。
味わい
穏やかな温かみがあり、口いっぱいに味わいが広がっていく。ほのかなハチミツの甘さも感じる。
フィニッシュ
すっきりとしたクリスプな後味。かすかなスパイスのニュアンスも。
|
|
|  |