ヘルプ / 不適切な商品を報告

お知らせを表示するにはログインが必要です。

ログイン

このエリアでは、楽天市場でのお買い物をもっと楽しんで頂くために、あなたの利用状況に合わせて便利でお得な情報をタイムリーにお知らせします!

「お知らせ」とは


河村こうじ屋:手作り味噌、糀の専門店です

商品リスト
生こうじ
乾燥こうじ
手作り味噌セット
味噌
甘酒
塩麹
おかず味噌
大豆、塩
送料無料【メール便】
送料無料【宅配便】
タル、その他
店長のご挨拶
いらっしゃいませ!店長の河村です。
お客様の味噌作りを応援してます!
お客様の食卓に笑顔があふれる。そんな一品をこれからも造り続けていきたいと思っています。
 
カテゴリトップ > 手作り味噌セット > 米みそ

味噌作りしてみませんか?

初心者でも簡単!自分だけの手前味噌

お味噌作りって意外と簡単なんです。

こんな方に・・・

味噌作りをしてみたいけど、初めてでもできるかしら。
自分で、安心・安全な材料で味噌を作りたい!
子どもで簡単に味噌作り出来るかしら?


子どもでも簡単に仕込めます。




味噌作りで必要なものがセットについてます。

表面のラップや容器を覆うポリ袋
わかりやすい作り方の説明書
大豆を潰すための袋

お味噌の配合は、色々あります!

麹歩合と言い、大豆と麹の量で決まります。

10歩麹 生のお米と生の大豆の量が同じ(1:1)の場合を10歩麹と
       言います。(さっぱりとした本格的なお味噌が出来上がりま
       す。)

15歩麹 生のお米の量が生の大豆の量の1.5倍の(米:大豆=1.5:1)
       の場合を15歩麹と言います。

20歩麹 生のお米の量が生の大豆の量の2倍の(米:大豆=2:1)の
       場合を20歩麹と言います。(市販にはあまりない贅沢なお味
       噌が出来上がります。)

こうじの量が多くなるほど同じ塩分でも甘口となります。

糀が多い     糀が少ない
甘口            辛口    


10歩麹より20歩麹が甘口となり、こうじをたくさん使った贅沢なお味噌
となり、一般的にこうじを多く使ったお味噌は、価格も高くなります。
言い換えますと安いお味噌ほどこうじの量が少なく大豆の半分しか使わ
ない場合もあります。
同じ4kgが出来上がるお味噌でも麹の量が多いお味噌の方が価格が高く
なります。
せっかくの手作りのお味噌ですので、大豆の同量(10歩麹)から倍量
(20歩麹)のお味噌を作られることをお薦めいたします。




お味噌の原料は?

お味噌は、こうじ・大豆・塩・水で作られます。

こうじ屋のこだわり ⇒ 安心・安全な材料で…

自分の手で材料を確認しながら、手作りを体感してくだい。

米こうじは、三重県産こしひかり米を使用しています。
すべて手作りで当店のお味噌、塩麹、甘酒は、
麹蓋製法によって丁寧に丁寧に作られます。




手作りとは?
麹蓋を使用して作ることを言います。(麹蓋で作っ
たお味噌だけが「手作り」と表示できます。)

木の麹室でそして木の麹蓋で作られるこうじは、

三日間
温度、湿度を管理し一粒一粒まで麹菌がついたふっ
くらとした香りのよい本格手作りのこうじが作られます。

麹蓋でこうじを作る作業は、麹蓋一枚に約1.5kgの原料を入れ、
何度も積み替えたり、一枚一枚手作業でこうじの手入れをし、
品温の管理と酸素を入れるなど
長年の熟練が必要となります。

機械でこうじを作るより手間が掛り、作業も大変になりますが、
麹の生育
が良い
(破精こみが良い)、酵素力が強くこうじの中まで麹菌が入っ
溶けるこうじができます。

木の保水力により、麹菌はより生育しやすくなり、結露することなく最高の
こうじが出来上がります。




大豆は、北海道産大豆(ユキムスメ)2.6、さらにこだわりの方には、
味噌作りに最高級の北海道産大豆(ツルムスメ)3.0をお選びいただけます。
(北海道産大豆(ツルムスメ)3.0は、追加料金を頂いております。)





塩は、ミネラル豊富な、赤穂の天塩を使用しています。
塩味・旨味・甘味のバランスのとれたお塩です。
こちらも赤穂の天塩(500g)のほかに、天海の塩(500g)海の精(500g)からお選びいただけます。
※天海の塩、海の精は料金が異なります。

当店の「手作り味噌作りセット」には、
味噌の表面のラップ
大豆を潰す袋
容器を覆う袋がついていますので、初心者の方でも
簡単にお味噌作りが出来ます。



あなたのご家庭だけの世界に一つだけのお味噌を作ってみませんか?
河村こうじ屋は、味噌作りを通して明るい笑顔の食卓を応援します。

「美味しいお味噌ってなかなかないのよね~」
って声をよく聞きます。

子供や孫には無添加で安心安全のお味噌汁を飲ませてあげたいですね。

是非一度お試しください。

お母さん、おばあちゃんのお味噌は最高!という お子様の声が聞える
はずです。

仕込配合例

米みそ(20歩こうじ)
北海道産大豆(煮大豆)2.2kg
(大豆は煮上がりで約2倍の重量になります。)
米こうじ       2kg
赤穂の天塩      650g
煮汁         750ml

合計        5.6kg

※仕込配合例は、参考の配合です。大豆の煮かたや塩の量、煮汁の量で
お味噌の出来上がりは異なります。





手作りのお味噌、こだわりのお味噌、失敗なく安心して作れ
るように袋のセットやQ&Aがついてます。
袋セット(味噌の表面のラップ、容器を覆う袋、大豆を
潰す袋)
手作り味噌セットの作り方、みそづくりQ&A(作り方
・熟成・食べ頃・保存方法など)



※大豆、塩の変更により金額が変更される場合は、
 ご注文後、修正のメールをお送りいたします。
※このセットには容器・重石の塩は含まれておりません。



河村こうじ屋 麹蓋製法の糀で手作り味噌に挑戦してみませんか?

手作り味噌セット(米みそ)20歩麹 出来上がり約5.6kg
商品番号: T002
お気に入りに追加
お気に入りに追加
商品説明
商品名 手作り味噌セット(米みそ)20歩麹できあがり5.6kg
内容量 米こうじ    2kg 
北海道産大豆  1kg 
赤穂の天塩   1kg 
大豆を潰す袋 1枚 
味噌の表面のラップ 1枚 
原材料名 米(三重県産) 品種:こしひかり
大豆(北海道産)品種:ユキムスメ  
塩:赤穂の天塩
賞味期限 2週間(米こうじ)
保存方法 糀(こうじ)は、要冷蔵(10℃以下で保存)
冷蔵庫で保存してください。
冷蔵庫で保存できない場合は、塩を200g入れて混ぜてください。常温で保存できます。
(長期保存は冷凍庫で6か月以内。)
アレルギー表示 当店では本製品の他に、同じ施設内で「大豆・小麦」を含む製品を製造しております。    
その他 お味噌作りが初めての方でも分かりやすいように作り方の説明書・レシピ・Q&Aも付いてます。
手作りに必要な、ラップ、袋が付いているので、すぐに始められます。



この商品を購入された方のレビュー すべてのレビューを見る(3件)
このショップのレビューを見る
総合評価4.33

かばばあさん 70代以上/女性

評価4.00

投稿日:2025年04月15日

早くついたので驚きましたいつものしなですが5月2日の到着をお願いしていました。 

購入者さん 

評価5.00

投稿日:2024年02月18日

初めての味噌作りなので失敗しないようにセットにしました。説明書やビニール袋など付属しておりスムーズに作る事が出来ました。材料を混ぜ合わせている時からすでに良い香りがして、出来上がりが楽しみです。 

YULICA5さん 60代

評価4.00

投稿日:2022年03月03日

 出来上がりが楽しみです。

味噌作り4回目です。4回とも河村こうじ屋さんで材料を購入しました。 材料一式と必要なビニール類も付いているので、とても便利なセットです。 20歩麹味噌はやはりおいしいですね。買ったお味噌では物足りなくなってしまい、 手間はかかりますが、おいしいものが食べたいので自分で作ることにしています。 これまでは11月頃に仕込んでいたのですが、今回は2月になってしまいました。。。 急に春っぽくなってきま... …続きを読む

使い道 実用品・普段使い 使う人 自分用 購入回数 リピート 


河村こうじ屋 甘酒 よりどり3点セット 250g 3個
価格1,188円
河村こうじ屋 甘酒・乾燥こうじ よりどり5点セット
価格1,980円
河村こうじ屋 甘酒 生玄米甘酒 三重県産 400g 5個
価格3,278円
河村こうじ屋 甘酒 生白米甘酒 三重県産 400g 5個
価格3,278円
【本州・四国送料無料】生あま酒 400g 5点セット(雑穀1個・玄米2個・白米2個)
価格3,278円
手造り玄米こうじ(1kg) 生タイプ
価格1,512円
手造り米こうじ (1kg)生タイプ
価格1,512円
河村こうじ屋 乾燥麹 乾燥米麹 乾燥玄米麹 三重県産 200g 2個
価格980円


お支払いについて 配送について
・お支払いはクレジットカード・銀行振込・代金引換・郵便振替・コンビ二決済がご利用いただけます。
※クレジットカードのセキュリティはSSLというシステムを利用しております。 カード番号は暗号化されて安全に送信されますので、どうぞご安心ください。
・配送は日本郵便または佐川急便でお届けいたします。
・ご注文確認(前払いの場合はご入金確認)から3営業日以内のご出荷をこころがけておりますが、万が一ご出荷が遅れる場合はメールでご連絡致します。
・また、時間指定もうけたまわります。
 指定できる時間帯は午前中・12時~14時・14時~16時・16時~18時・18時~20時です。
営業時間帯について プライバシーについて
ネットでのご注文は24時間うけつけております。
お電話でのお問合せは下記の時間帯にお願いします。
平日 8:00~18:00
土  8:00~17:00

※日祝祭日はお休みをいただきます。メールの返信は翌営業日となりますので、ご了承ください。
お客様からいただいた個人情報は商品の発送とご連絡以外には一切使用致しません。
当社が責任をもって安全に蓄積・保管し、第三者に譲渡・提供することはございません。 
ショップへ相談