日本のノンアルコールワインの定義は、
アルコール度数が1%未満とされています。
今回ご紹介する商品は、
独自製法により、ワインの美味しさはそのままに
全てアルコール度数が0.5%未満です。
※通常ワインのアルコール度数は
大体10%から15%ほど
お酒が苦手な方など
みんなで楽しめる美味しいワインです。
ワイナリー紹介【カール・ユング社】
1868年に設立された歴史あるワイナリー。1908年に世界初のアルコールフリーワインを製造しました。
カールユング社は、通常のワインからアルコールのみを除去する「低温真空蒸留法」という製造方法を独自に開発。
「低温真空蒸留法」は、各国で特許も取得しています。
この製法により、ワインの風味を損なわず、ワイン本来の味わいを楽しめるノンアルコールワインを実現しました。
【注意】
本商品は二十歳以上の方の飲用を想定しております。アルコールをごく若干含みますので、ご注意ください。
また、妊娠中の飲用につきましては担当医師と御相談の上お願い致します。
ルビーレッドの色
ブラックベリーを彷彿とさせるフルーティーなアロマ。
上質なタンニン、そして典型的なメルローのブーケは、
メルロー愛好家必見!
赤みの肉やシチュー、チーズとも相性抜群です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■アルコール度数0.5%未満
■グラス1杯(100ml)あたり22.9kcal
厳選されたリースリングを使い造られたこだわりのワイン。
柑橘系の果物と青りんごのチャーミングなアロマで、
飲み口が優しく、フルーティーな風味は
サラダや魚料理とも相性抜群です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■アルコール度数0.5%未満
■グラス1杯(100ml)あたり18kcal
食前酒・食中酒として相応しい
長く続く上質な泡、繊細な香り、ドライで調和のとれた味わい。
お祝いの席で、乾杯にアルコールを飲めないという方も
みんなで一緒に楽しめるワインです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■アルコール度数0.5%未満
■グラス1杯(100ml)あたり24.2kcal
リースリング、シルヴァーナー、リヴァーナーを用いた
桃の風味の甘口スパークリングワイン。
(実際に桃は入っていません)
良く冷やして飲むのがおすすめです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■アルコール度数0.5%未満
■グラス1杯(100ml)あたり30.3kcal
サーモンピンクの美しいロゼワイン。
調和のとれた酸味と、繊細なタンニン、
フルーティーで華やかな香りが特徴。
華やかなお祝いの席にもピッタリなワインです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■アルコール度数0.5%未満
■グラス1杯(100ml)あたり24.2kcal