飯椀 鉋目 古代朱 木のご飯茶碗 木製 漆塗り
ご飯椀 めし椀 ご飯茶碗 お茶碗 木のお椀 日本製 漆器

シンプルで使いやすい、木製漆塗りのご飯椀(木の飯椀)です。
外側は、「鉋目(かんなめ)」という少し凹凸の付いた形で持ったときに指に引っ掛かって持ちやすく、またデザイン的なアクセントにもなっています。
こちらは漆の朱の塗りで、決して派手ではないですが、食卓の色合いにもアクセントを付けてくれます。
お誕生日、母の日、父の日、敬老の日などの贈り物に、またこの商品より少しサイズが大きめの黒の飯椀もございますので、ペアにして結婚祝いや金婚式や銀婚式などのご夫婦の記念日のお祝いにもおすすめです。
少しサイズが大きめの黒のお椀もご用意しております。
▼こちらも一緒にいかがですか?

毎日使うものだから納得できるものを。安心な木製・漆塗りのお箸 はこちらから
