キーワード検索
カテゴリーから選ぶ
メーカーから選ぶ
特集ページから選ぶ
LINEお友達追加バナーはこちら
2025年ダイワ・シマノ・がまかつなど有名釣具メーカー! 新製品のご予約はこちら↓↓
鮎釣り入れ掛かり特集 最新鮎釣り用品から定番商品まで↓↓
釣果より安全確保を第一優先! フローティングベストはこちら↓↓
クーラーボックス特集↓↓
釣果の決め手は 釣れるポイントをサーチする 偏光サングラス↓↓
エギング・エギ特集↓↓↓
鮎をルアーで釣る アユイング用品はこちら↓↓↓↓
冷たい水、爽やかな風、 渓流釣りアイテムはこちら↓↓
ワカサギ釣り特集↓↓↓↓
| ![](/com/img/home/t.gif) |
| ![](/com/img/home/t.gif) |
テンヤタチウオに求められる要素を高次元で備えています
|
シマノ PN-TN1V サーベルマスター船テンヤ 30号 Nアジ
|
![](https://image.rakuten.co.jp/fto-r/cabinet/common/tyuui1.jpg)
仕様表 釣れるタチウオテンヤとは何か? 多彩な釣法も、ドラゴン級との出逢いも、全てはエサがズレず、確実にタナへ届き、 ロッドアクションに対してしっかりと動いてアピールし、フッキングできることが大前提。 サーベルマスター船テンヤはスリムヘッドにより高速落下で素早く確実にタナに届き、 水中では水平姿勢をキープ。 ロッドからの入力に対しリニアに反応するため、スローからファスト、 ロングからショートと、あらゆる誘いアクションを可能にし、安定したフッキング性能を発揮します。 近年さらに重要性が高まっているカラーリングは、より強く発光、よりナチュラルにフラッシング、 より実績に磨きをかけた10色を用意。テンヤタチウオに求められる要素を高次元で備えています。
テンヤでタチウオを釣るために必要なことを突き詰めた形状。
ベーシックな形であり十分な機能を持つこと。 奇をてらうことなく実釣での使いやすさを追求したタチウオテンヤ、それがサーベルマスター船テンヤです。 横面を広く取り正面からの抵抗を減らしたスリムヘッドは卓越した沈下速度を達成、 海底や狙ったタナにいち早くテンヤを届けます。 同時にヘッドの横面が大きく、底辺がフラット形状のヘッドは水中での安定性に優れ、 ロッドを大きく動かせば縦方向に大きく、小刻みに動かせばヒラを打つように細かくアクション、 バイブレーション釣法でも多くの実績を挙げています。水中での姿勢は水平をキープ。 ジャーク&ステイ、バイブレーション、巻掛など、さまざまな釣法で優れたフッキング性能を発揮します。 エサ付けの際にはヘッドのエサセットフィンによりエサの位置決めがしやすく、左右へのズレを防止。 つかみやすいヘッド形状と併せて確実・スムーズな装餌が可能となります。 エサ付け、誘い、フッキング。そのすべてにおいて扱いやすいこと。 必要なことを突き詰めたかたちが、ここにあります。
エサ釣りだけどルアー的に面白い。攻略のカギになる多彩なカラーパターン。
テンヤタチウオはエサを使うものの、ルアー的なアクションとカラーが決め手になることが多々あります。 ヘッドのカラーひとつでアタリの出方が変わるときがあれば、地域によって強いカラーが異なることもあり、 その逆をついたカラーが独り勝ちをすることも。サーベルマスター船テンヤは定番から流行、 最新の情報を踏まえた10色のラインナップでテンヤタチウオのゲーム性を高めます。 グローの3色は濁り潮などでのアピールに威力を発揮。 スケールブーストは本物のベイトフィッシュの鱗のような反射を演出、ボディでのフラッシング効果を高め、 潮色や活性に応じてカラーローテーションが可能な5アイテム。 フラッシュ(ラメ)は東京湾で絶大な威力を発揮したゴールドに加え、 様々な魚種で高い実績を挙げているグリキンを追加。どのカラーも欠かせないサーベルマスター船テンヤ。 迷うのもまた、楽しみです。
SHIMANO SABER MASTER シマノ サーベルマスター船テンヤ
●品番:PN-TN1V ●カラー:Nアジ ●ヘッドサイズ(号):30 ●素材:鉛合金
|
|
|
| ![](/com/img/home/t.gif) |