商品の特長 |
「サンテ抗菌新目薬 12ml」は、抗菌剤である持続性サルファ剤(スルファメトキサゾール)を配合した目薬です。本品は、粘稠化剤HPMC(ヒドロキシプロピルメチルセルロース)の配合によって目の中の滞留時間を長くし、スルファメトキサゾールの抗菌力を高めました。さらに、目のかゆみ、炎症、組織代謝に有効な3つの成分も配合。結膜炎やものもらいの改善にお役立てください。目が赤くなる、ゴロゴロする、目やにが出る、まぶたの縁や裏側の一部が化膿して痛いなどの症状があるときは、結膜炎やものもらいに罹っている場合があります。結膜炎は細菌が原因で起こることが多く、また、ものもらいはまぶたの皮脂腺やまつげの根元に細菌が入り込んで、化膿性の炎症を起こす目の疾患です。医薬品。 |
内容量 |
12ml |
効能・効果 |
ものもらい、結膜炎(はやり目)、目のかゆみ、眼瞼炎(まぶたのただれ)
|
用法・用量・使用方法 |
1回1~3滴、1日3~6回点眼してください。
*用法・用量に関連する注意
過度に使用すると、異常なまぶしさを感じたり、かえって充血を招くことがあります。
小児に使用させる場合には、保護者の指導監督のもとに使用させてください。
容器の先をまぶた、まつ毛に触れさせないでください(目やにや雑菌などの混入のため、薬液が汚染または混濁することがあります)。また、混濁したものは使用しないでください。
ソフトコンタクトレンズを装着したまま使用しないでください。
点眼用にのみ使用してください。
|
使用上の注意 |
1.次の人は使用前に医師または薬剤師に相談すること
(1)医師の治療を受けている人。
(2)本人または家族がアレルギー体質の人。
(3)薬によりアレルギー症状を起こしたことがある人。
(4)次の症状のある人。
はげしい目の痛み
(5)5-6日間使用使用しても症状がよくならない場合
|
成分(100ml中) |
スルファメトキサゾール
4.0%
持続性サルファ剤で、結膜炎やものもらいの原因菌に抗菌作用を示します。
マレイン酸クロルフェニラミン
0.03%
ヒスタミンの働きを抑え、目の充血・かゆみなどを抑えます。
グリチルリチン酸二カリウム
0.25%
目の炎症を抑えます。
タウリン
0.5%
目の組織代謝を活発にします。
添加物として、エデト酸ナトリウム、塩化ベンザルコニウム、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、pH調節剤を含有します。
|
文責 |
登録販売者 大西隆之 |
広告文責 |
(株)フェリックスコーポレーション お客様専用ダイヤル 06-6556-6663 |
メーカー(製造) |
参天製薬株式会社 |
区分 |
日本製・第2類医薬品 |