楽天市場
ジャンル一覧
レディースファッション
メンズファッション
バッグ・小物・ブランド雑貨
靴
腕時計
ジュエリー・アクセサリー
インナー・下着・ナイトウェア
タブレットPC・スマートフォン
パソコン・周辺機器
光回線・モバイル通信
家電
TV・オーディオ・カメラ
食品
スイーツ・お菓子
ワイン
ビール・洋酒
日本酒・焼酎
水・ソフトドリンク
インテリア・収納
寝具・ベッド・マットレス
キッチン用品・食器・調理器具
日用品雑貨・文房具・手芸
スポーツ・アウトドア
ゴルフ用品
美容・コスメ・香水
ダイエット・健康
医薬品・コンタクト・介護
キッズ・ベビー・マタニティ
おもちゃ
ホビー
ペットフード・ペット用品
ガーデン・DIY・工具
花
ゲーム
CD・DVD
楽器・音楽機材
車用品・バイク用品
車・バイク
サービス・リフォーム
この商品のジャンル
本・雑誌・コミック
>
人文・地歴・社会
>
人文・思想
>
教育
>
その他
買い物かご
0
お知らせ
myクーポン
閲覧履歴
お気に入り
購入履歴
ヘルプ
/
不適切な商品を報告
この商品の関連商品
お知らせを表示するにはログインが必要です。
ログイン
このエリアでは、楽天市場でのお買い物をもっと楽しんで頂くために、あなたの利用状況に合わせて便利でお得な情報をタイムリーにお知らせします!
現在ご利用いただけません
「お知らせ」とは
通常商品 ⇒全会員
2倍
ポイントアップキャンペーン中
の商品は商品毎に倍率が異なります。
フレーム対応のブラウザをご利用ください。
フレーム対応のブラウザをご利用ください。
フレーム対応のブラウザをご利用ください。
フレーム対応のブラウザをご利用ください
フレーム対応のブラウザをご利用ください
フレーム対応のブラウザをご利用ください
カテゴリトップ
>
教育・資格検定/エンターテインメント/絵本・児童書
>
教育・資格検定
>
教育
>
特別支援教育
>
特別支援教育その他
特別支援が必要な子どもの高等学校進学の話 義務教育9学年をすべて担任した学校心理士スーパーバイザーが語る/山内康彦【1000円以上送料無料】
著者
山内康彦
(著)
出版社
WAVE出版
発売日
2024年04月
ISBN
9784866214856
ページ数
174P
キーワード
とくべつしえんがひつようなこどもの トクベツシエンガヒツヨウナコドモノ やまうち やすひこ ヤマウチ ヤスヒコ
商品番号:
bk-4866214856
不適切な商品を報告
9784866214856
内容紹介
子どもの将来を考えるなら、18歳以降の出口を見すえた学校選択を!
今、不登校や発達障害を持つ子どもの数が急増しています。
特別な支援が必要な子どもの教育は、保護者がどのような学校を選ぶかが重要です。
義務教育の中学校までは、さまざまなサポートが増えてきましたが、18歳の成人以降を見すええた進路には数多くの選択肢があります。
どのように選べば、子どもにとって、もっとも良い選択になるのか。
中学校の先生に聞いても、ネットで調べても、的確な答えはなかなか見つかりません。
それは特別支援教育の専門家が少なく、正しい情報が伝わっていないからです。
子どもの将来を考えるなら、保護者にとって、高等学校の選択は大きな問題です。
本書は、特別支援教育に一貫してかかわり、最前線で活動している著者が、
特別な支援が必要な子どもの高等学校の選び方を誰にでもわかりやすく解説。
高校卒の資格が取れる進路を具体的な学校名を挙げて紹介します。
保護者や学校関係者、自治体の担当者必読の書です。
※本データはこの商品が発売された時点の情報です。
目次
序章 不登校を含めた特別支援教育の現状と課題/第1章 たくさんの方が将来の進路について悩んでいる/第2章 なぜ高等学校卒業なのか/第3章 不登校や特別支援が必要な子どもが進学できる高等学校/第4章 通信制サポート高校の実践例/第5章 高等学校卒業後の世界を考える/終章 一八歳以降の出口を見すえて、これから何をするとよいのか/巻末資料 高校へ進学した特別支援が必要な子どもの「保護者からの声」
» 領収書が必要な方はこちら
このショップの人気商品ランキング
位
円
(
件
)
フレーム対応のブラウザをご利用ください。
ショップへ相談