2,750円(税込)送料無料
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(10件)
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
[2023年度中小企業診断士試験対応]従来の書籍だけの学習では「独学合格は難しい」という独学受験生のために、TBC受験研究会の完全バックアップのもと、さらにグレードアップいたしました。本書購入者特典:TBC受験研究会の主任講師が収録した講義(2023年3月中頃公開予定)をスマホやPCでいつでも自由に受講できます。
独学合格を目指す方の新定番!「中小企業施策利用ガイドブック」は、中小企業庁のHPより冊子版を請求するかダウンロードできる。試験対策演習は、出題傾向を知り尽くした本書で効率的に得点に結びつく学習ができる。多様なタイプの問題に取り組むことで得点力がアップする+おまけ!約2時間の無料講義動画。
1 重要法令編(中小企業基本法/中小企業支援法 ほか)/2 頻出基本編(中小企業者・小規模企業者の定義/経営革新 ほか)/3 重要図表編(中小企業基本法の体系/中小企業者・小規模企業者・小企業者の定義 ほか)/4 応用編(中小企業者・小規模企業者の定義/農商工等連携 ほか)
山口正浩(ヤマグチマサヒロ)
(株)経営教育総合研究所代表取締役社長、(株)早稲田出版代表取締役社長、中小企業診断士、経営学修士(MBA)、TBC受験研究会統括講師、中小企業診断士の法定研修(経済産業大臣登録)講師、日本FP協会の認定教育機関講師。24歳で中小企業診断士試験に合格後、常に業界の第一線で活躍。2011年12月のNHK(Eテレ)の「資格☆はばたく」では、中小企業診断士の代表講師&コンサルタントとして選抜され、4週間にわたる番組の司会進行役の講師とNHK出版のテキスト作成に携わる。従業員1名から従業員10,000名以上の企業でコンサルティングや研修を担当し、負債3億円、欠損金1億円の企業を5年間で黒字企業へ事業再生した実績を持つ。日本政策金融公庫、日本たばこ産業株式会社などで教鞭をふるい、静岡銀行、東日本銀行(東日本倶楽部経営塾)では、経営者へ実践的な財務会計の研修を行う。近年、若手コンサルタントのキャリアアップに注力し、執筆指導のほか、プレゼンテーション実践会を主催している
加藤匠(カトウタクミ)
(株)経営教育総合研究所主任研究員、中小企業診断士、税理士、中小企業診断士法定研修講師。公益財団法人埼玉県産業振興公社にて中小企業の産学官連携や研究開発等に対する支援、コンサルティング会社にて事業計画の策定や経営革新計画の承認申請の支援などを経験。現在は、税理士法人にて月次顧問業務、税務申告業務、事業再生業務などを行う傍ら、中小企業診断士試験対策の教材開発や受験指導に携わっている
渡邉義一(ワタナベヨシカズ)
(株)経営教育総合研究所主任研究員、中小企業診断士、社会保険労務士、1級販売士、日商簿記1級、東京販売士協会参与、産業能率大学兼任講師。システムエンジニアを経て独立し、情報システムの設計・開発からシステム活用による業務改善と労務管理を中心に活動する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
まだレビューがありません。 レビューを書く
ランキング情報がありません。
ランキング情報がありません。
※1時間ごとに更新
両@リベ大学長
1,650円(税込)
森永 卓郎
1,540円(税込)
増田由紀
1,650円(税込)
岡嶋 裕史
1,540円(税込)
池水雄一
1,980円(税込)