月兎印
琺瑯バット
266×211mm
18取
日本製
大正時代から続く職人のこだわりぬいた製法で、ひとつひとつ丁寧に作られている「月兎印」シリーズの琺瑯バット。
刻んだ野菜の一時置き、調理の下ごしらえや揚げ物の受け皿として。においや色移りがしにくい琺瑯製だからこそ、お魚やお肉の下ごしらえにも気兼ねなく使うことができます。
用途に合わせて揃えたくなる、豊富なサイズ展開は全部で5種類。すべて揃えても重ねてコンパクトに収納できる角型バットです。
いくつか揃えたい大きさ18取
下ごしらえや油切りとしてマルチに活躍する大きめサイズの18取。このサイズがあれば間違いなし!と何個か揃えたくなる大きさ。
包んだ餃子やハンバーグのタネの一時置き、唐揚げやてんぷらの油切りに。
たっぷり入るから、パーティなど大人数の食事の際もしっかり活躍します。
〇 ガラスコーティングされているので、鉄の成分が発生せず牛乳やスープなど、素材の味をそのままの美味しさで味わえます。
〇 熱伝導率が高く、すぐに温まるので素早い調理が可能です。さらに保温性にも優れています。
〇 においや色が付きにくく、なめらかな表面はお手入れがしやすくなっています。
〇 腐食に強く劣化しにくいので、長く愛用いただけます。
「月兎印」は、大正15年に株式会社フジイのオリジナルブランドとして誕生しました。「ゲット」という愛称でも親しまれているこのブランドの商品は、熟練の職人の手作業により、ひとつひとつ生み出される昔ながらの製法でつくられています。そのこだわりをもった丁寧な仕事によって、現在でも多くの人に愛される質の高い製品を世に送り続けています。
当店は月兎印製品を取り扱う店として一定の水準を満たしている店舗である事をメーカー審査により認定された「月兎印製品 特約店」です。安心してお買い物をお楽しみください。
1934年創業の野田琺瑯は、琺瑯一筋に製品をつくり続け、琺瑯づくりの全行程を自社で行うことのできる数少ない琺瑯メーカーです。家庭用容器のほか、衛生用品や理化学用品などの琺瑯製品の製造も手がけており、優れた技術をもつ熟練の職人が、手間ひまをかけて丁寧な手作業で生産を続けています。使う人の声を聞き、使い勝手を最優先に考えたシンプルなデザインによって、長く愛される琺瑯製品を生み出しているブランドです。
料理の下ごしらえからテーブルウェアとしても
豊富なサイズと使い勝手の良さが
やみつきになる琺瑯バット
毎日の食卓に並ぶ料理の数々を準備するのに、これは欠かせないという方も多いのではないでしょうか。刻んだ野菜をとりあえずバットに入れて次の食材を刻む。餃子を包んだらとりあえずバットに。と料理の下ごしらえで、なにかと出番の多い便利な調理用バット。
琺瑯製のものを使えば、においや色移りもしにくいので、お魚やお肉など食材や用途を選ばずお使いいただけます。
効率よく、料理の準備が整う助っ人アイテムです。
食材の一時置き、調理台、調理道具
そのままサーブもできる優れもの
洗った野菜の一時置きや、あつあつの揚げ物の受け皿としてはもちろん、琺瑯バットは直火(グリル)やオーブンでの調理も可能です。
クリームソースにチーズを乗せてオーブンに入れればグラタンに。そのまま食卓にサーブすれば、グラタン皿としても食卓を彩ります。
また、プリンやゼリーなど冷やして固めるスイーツづくりにも便利にお使いいただけます。
ひとつあるだけで、料理の幅を広げてくれる優れものです。

用途に合わせて選べる大きさ
揃えても収納場所に困らないスタッキング
ご家族の人数やお好みの使い方に合わせて、大きさを選べる豊富なサイズ展開。
手札・中判・21取・18取・15取の5種類となっています。すべて揃えても入れ子になるから、収納場所を圧迫することもありません。
ホワイトにネイビーの縁取りが、清潔感のあるシンプルな印象に。またどこか懐かしさも感じるデザインはついつい揃えたくなる、この琺瑯バットの魅力のひとつです。