楽天市場
ジャンル一覧
レディースファッション
メンズファッション
バッグ・小物・ブランド雑貨
靴
腕時計
ジュエリー・アクセサリー
インナー・下着・ナイトウェア
タブレットPC・スマートフォン
パソコン・周辺機器
光回線・モバイル通信
家電
TV・オーディオ・カメラ
食品
スイーツ・お菓子
ワイン
ビール・洋酒
日本酒・焼酎
水・ソフトドリンク
インテリア・収納
寝具・ベッド・マットレス
キッチン用品・食器・調理器具
日用品雑貨・文房具・手芸
スポーツ・アウトドア
ゴルフ用品
美容・コスメ・香水
ダイエット・健康
医薬品・コンタクト・介護
キッズ・ベビー・マタニティ
おもちゃ
ホビー
ペットフード・ペット用品
ガーデン・DIY・工具
花
ゲーム
CD・DVD
楽器・音楽機材
車用品・バイク用品
車・バイク
サービス・リフォーム
この商品のジャンル
インテリア・寝具・収納
>
インテリア小物・置物
>
置物
買い物かご
0
お知らせ
myクーポン
閲覧履歴
お気に入り
購入履歴
ヘルプ
/
不適切な商品を報告
この商品の関連商品
お知らせを表示するにはログインが必要です。
ログイン
このエリアでは、楽天市場でのお買い物をもっと楽しんで頂くために、あなたの利用状況に合わせて便利でお得な情報をタイムリーにお知らせします!
現在ご利用いただけません
「お知らせ」とは
通常商品 ⇒全会員
10倍
ポイントアップキャンペーン中
の商品は商品毎に倍率が異なります。
e-namu 庵心堂は、仏壇・仏具を始めとする仏事に関する商品を豊富に取り揃えております。ご自宅用のお線香やローソクに加え、ご進物・ご贈答用のお線香やローソクも幅広く取り扱っております。お家で手軽に楽しめるお香やアロマ、キャンドル、香器、塗香や入浴剤やルームフレグランスや雑貨などもたくさんございます。お守り代わりの念珠や腕輪も他ではなかなか見ることのないお品ばかりです。
検索ワードを入力
価格帯を入力
円
円
カテゴリトップ
>
癒しの雑貨
>
兜
>
戦国武将兜
戦国武将をモチーフにした、
コンパクトでおしゃれでモダンなインテリア兜です。
子供の成長を願う端午の節句の五月人形にピッタリです。
兜飾りは「命を守る」という意味合いがあるため、
一人一飾りが基本と言われています。
飾るタイミングは、春分から四月中旬頃に飾り、
五月中旬頃に仕舞うのが一般的。
飾る方角には特に決まりはないそうです。
一年に一度、気持ちを新たにするために
節句の季節限定で飾るのも良いですが、
「命を守る」ための飾りですので、
事故や災害からのお守りとして通年飾っておくというのも良いことのようです。
信長は、桶狭間の戦いでの大勝利を皮切りに大躍進を遂げ、
時の室町幕府を終焉に追い込み、
下剋上の時代における最初の天下人となりました。
また、恐れ知らずの荒々しいエピソードが多い武将です。
戦国の三英傑の一人に数えられます。
兜は前立て中央に配した織田家の家紋
「織田木瓜」が特徴的です。
戦国武将兜は、本体だけで飾っても十分存在感がありますが、
シーンに合わせた台座をご使用いただくことで
さらに魅力を引き立てることができます。
飾り台と飾りケースの2種類があります。
落ち着いた雰囲気の飾り台。
漆黒の表情が兜を引き立てます。
飾り棚や玄関などの限られたスペースにも適したサイズです。
富士山は「日本一の山」と言われる通り、
高くて大きいという意味合いから、とても縁起が良いとされています。
その富士が燃えるように赤く染まる光景は
なかなか見ることができないため、さらに縁起が良いものと言われています。
真っ赤に染まった赤富士を背景とした格調高いディスプレイケースは、
飾る兜を美しく引き立ててくれます。
戦国武将兜は、全部で9種類ございます。
他の武将兜もご覧くださいませ。
↑真田幸村
↑徳川家康
↑武田信玄
↑織田信長
↑源義経
↑楠木正成
↑直江兼続
↑上杉謙信
↑黒田官兵衛
銅器の町「富山県高岡市」で作られる戦国武将兜は、
原型師、鋳造、研磨など伝統工芸を受け継ぐ職人により
丹精込めて作られています。
【織田信長】戦国武将をモチーフにしたモダンな兜
【兜】「織田信長」兜
【戦国武将兜】【兜飾り】【BUSHIDO】【ナガエ】【ミニ】【5月人形】【端午の節句】【五月人形コンパクト】【武将】【戦国武将】【武将モチーフ】【歴史】【子供の日】【記念日】【お祝い】【プレゼント】【インテリア】【人気の武将】【ギフト】
商品番号:
nagae-oda_kabuto
商品についてのお問い合わせ
不適切な商品を報告
戦国武将をモチーフにした、 コンパクトでおしゃれでモダンなインテリア兜です。 子供の成長を願う端午の節句の五月人形にピッタリです。 兜飾りは「命を守る」という意味合いがあるため、 一人一飾りが基本と言われています。 飾るタイミングは、春分から四月中旬頃に飾り、 五月中旬頃に仕舞うのが一般的。 飾る方角には特に決まりはないそうです。 一年に一度、気持ちを新たにするために 節句の季節限定で飾るのも良いですが、 「命を守る」ための飾りですので、 事故や災害からのお守りとして通年飾っておくというのも良いことのようです。
商品名:「
織田信長
」兜
メーカー:ナガエ
材質:亜鉛合金、真鍮/ダイカスト製 金メッキ、塗装仕上
【織田信長】
信長は、桶狭間の戦いでの大勝利を皮切りに大躍進を遂げ、時の室町幕府を終焉に追い込み、下剋上の時代における最初の天下人となりました。 また、恐れ知らずの荒々しいエピソードが多い武将です。戦国の三英傑の一人に数えられます。兜は前立て中央に配した織田家の家紋「織田木瓜」が特徴的です。
サイズ:幅 19.5cm×高さ 14.5cm
セット内容:兜、座布団
生産国:日本
備考:紙箱入り
このショップの人気商品ランキング
位
円
(
件
)
ショップへ相談