今日の楽天市場

検索結果

22件あります。 (1~22件目)

ジャンル
キッチン用品・食器・調理器具 » コーヒー・お茶用品 » 茶道具・湯呑・急須
ショップ
みんげい おくむら
1,2人分の小さめ土瓶。龍門司らしい白の柔らかい美しさ。

商品画像

龍門司焼 土瓶 白

2019年9月の窯で焼かれたもの。緑、ピンク、白、と表情があります。登り窯焼成です。この窯で出た抹茶碗数枚のうち、3枚を頂きました。

商品画像

読谷山焼・北窯 松田共司 抹茶碗

湯のみなんですが、個人的にはどぶろくやマッコリをやりたいな、と思える美しいうつわ。

商品画像

艸茅窯 無地丸湯のみ

現代のやちむん(沖縄の焼き物)の代表とも言える窯、読谷山焼北窯の日常食器。

商品画像

読谷山焼・北窯 松田共司 9寸筒 焼き締め

抹茶碗ですが、ちょっと贅沢な深鉢として使っても良いです。少し低温気味にやかれると白がなんとも柔らかい表情になります。

商品画像

読谷山焼・北窯 松田共司 抹茶碗 白刷毛目

こちらも中国本土で古いものが好きな人たちに人気のものです。中国の南方系の焼物です。使用というよりは飾りがメインになりますが、とても雰囲気のあるものです。

商品画像

中国 緑釉急須

民藝の聖地とも称される小鹿田焼。伝統と今の暮らしに寄り添う工芸です。民芸のうつわの入り口に。

商品画像

小鹿田焼 黒木昌伸窯 湯のみ 刷毛目 飴

ガブガブ飲める大きめサイズ。たっぷりのコーヒーも似合います。

商品画像

読谷山焼・北窯 宮城正享 Vカップ 中 刷毛

定番の煎茶碗の瑠璃色です。中国茶にもぴったりだし、ちょいと酒を飲んでも。

商品画像

艸茅窯 瑠璃煎茶碗

2021年6月の窯より。キビ釉の表情が面白く、渋めの仕上がり。どう育っていくでしょうか。

商品画像

読谷山焼・北窯 松田共司 抹茶碗

照屋さん定番の抹茶碗です。箱などは付属しません。日常の抹茶碗として如何でしょうか。

商品画像

照屋窯 照屋佳信 抹茶碗 刷毛目に点打

2019年9月の窯で焼かれたもの。緑、ピンク、白、と表情があります。登り窯焼成です。この窯で出た抹茶碗数枚のうち、3枚を頂きました。

商品画像

読谷山焼・北窯 松田共司 抹茶碗

お茶を飲んだり、ワインを飲んだり、雰囲気の良い定番カップです。

商品画像

小代瑞穂窯 横しのぎ カップ 青(薄め)

ころりとしたつぶ湯のみ。つぶとは言いますが、それほど小さくはありません。来客用の湯のみに如何でしょうか。

商品画像

小代瑞穂窯 つぶ湯呑み 掛け分け

中国茶台湾茶や、日本酒に良いと思って買い付けているものです。小さめですが、しっかり色気があり、美しいうつわです。

商品画像

艸茅窯 しのぎ煎茶碗

定番の煎茶碗の瑠璃色です。中国茶にもぴったりだし、ちょいと酒を飲んでも。

商品画像

艸茅窯 瑠璃煎茶碗

【瀬戸焼】柄物の中でも最もベーシックと言えるボーダー(立縞)模様が描かれた二色十草のシリーズ(麦藁手)。民芸と呼ぶにふさわしい実用の美しさ。

商品画像

瀬戸焼 小春花窯 二色十草 丸湯呑 青

抹茶碗ですが、ちょっと贅沢な深鉢として使っても良いです。少し低温気味にやかれると白がなんとも柔らかい表情になります。

商品画像

読谷山焼・北窯 松田共司 抹茶碗 白刷毛目

2021年6月の窯より。浅めの作りです。白がややピンク目に出た部分が多く、色気たっぷりです。

商品画像

読谷山焼・北窯 松田共司 抹茶碗

照屋さん定番の抹茶碗です。箱などは付属しません。日常の抹茶碗として如何でしょうか。

商品画像

照屋窯 照屋佳信 抹茶碗 刷毛目に点打

2019年9月の窯で焼かれたもの。緑、ピンク、白、と表情があります。登り窯焼成です。この窯で出た抹茶碗数枚のうち、3枚を頂きました。

商品画像

読谷山焼・北窯 松田共司 抹茶碗

抹茶碗ですが、ちょっと贅沢な深鉢として使っても良いです。少し低温気味にやかれると白がなんとも柔らかい表情になります。

商品画像

読谷山焼・北窯 松田共司 抹茶碗 白刷毛目